
〜最新のユネスコ平和活動のご紹介ページ〜
現在、世界では戦争や紛争が続いています。 私たちは、平和を願い、優しい社会を目指して、国連やNGOの専門家とともに、取り組んでいます。
これからも、小さな活動ですが、学び、考え、取り組む国際支援を続け、優しい心を育み、世界の平和に繋げていきます。
国際開発ジャーナルNO809 2024.5月号掲載
ピースあいち平和学習会実施 2025.6
国際支援活動に向けてボランティアリーダー 2025.6
ユネスコ委員会国際支援学習会実施 2025.5
ユネスコ平和の架け橋協働プロジェクト in TAIWAN 2025.3
台湾にて協働国際支援報告会を実施
ユネスコ平和の架け橋協働プロジェクトin TAIWAN到着!
Instagram報告はこちら
ユネスコ平和の架け橋協働プロジェクト報告会in TAIWANに向けて
Instagramへのリンクはこちら

2025.2 いちむら高校難民支援の夕べ開催!
台湾と日本の高校生からの報告会も実施します!
※会場がウインク愛知→JICA中部に変更
2024年度難民支援のお礼 地域・専門家の皆様へ
JICAカンボジア 青年海外協力隊員との探究活動実施
台湾ユネスコ平和活動・文化交流会実施 2024.12.26

パートナーシップ協定校と企業との国際支援活動(服のチカラ)
ユネスコスクール全国大会 第2分科会開催
テレビ報道のご報告
台湾・韓国・日本・サモア・ヨルダンコンソーシアム開催 2024.10.11
SDGs EXPO AICHI 2024 にて国際支援実施
パレスチナ支援・難民支援活動発表会・学習会開催
まちづくりフェスタ名古屋栄 国連UNRWA支援活動実施!2022.9.22
生徒による国際支援学習会開催! はこちら
パレスチナ支援フェアトレード実施!