教育実習生が来ています(令和5年度・後期)
- ブログ(中高)
- 卒業生/同窓会
教育実習生が来ています。今月、後期の教育実習ということで、各大学から7名、母校である市邨高校での実習に臨んでいます。 実習の締めくくりとなる「研究授業」が今週、それぞれ行われました。その模様を写真でご紹介します。 市邨中 … "教育実習生が来ています(令和5年度・後期)" の続きを読む
このブログを読む
教育実習生が来ています。今月、後期の教育実習ということで、各大学から7名、母校である市邨高校での実習に臨んでいます。 実習の締めくくりとなる「研究授業」が今週、それぞれ行われました。その模様を写真でご紹介します。 市邨中 … "教育実習生が来ています(令和5年度・後期)" の続きを読む
このブログを読む
先月より、中高あわせて8名の教育実習生が来ています。実習生はみな市邨を卒業して、各大学で教職課程をとりながら教員を志している人たちです。 3週間あるいは2週間、「先生」として、指導教官の下で教材研究したり、授業実践に取り … "教育実習生が来ています" の続きを読む
このブログを読む
2024年度 教育実習生受け入れについて 2024年度教育実習生を以下のとおり受け入れます。実習希望者は必要事項を記入し、期限を守って本校教育実習担当者(平野)までEメールで送信してください。 【教育実習の … "2024年度 教育実習生受け入れについて" の続きを読む
このブログを読む
本校の卒業生、戸田明里さん(平成26年度卒業)のインタビューが、地元で活躍する若い人のキャリアを紹介する冊子『アンビシャス 名古屋100人の仕事』に記事掲載されました! 戸田さんは市邨時代、女子テニス部に所属して仲間とと … "社会で活躍する卒業生・戸田さん" の続きを読む
このブログを読む
教育実習(後期受け入れ)を実施中です。今月の第二週目より、大学で教職課程をとっている卒業生が教育実習生として、母校で実習を行っています。 教育実習生とはいえ、生徒にとっては立派な「先生」であり、優しい「大先輩」でもありま … "教育実習(後期)実施中です" の続きを読む
このブログを読む
〜これまでのSDGs有志活動については、こちらをクリック〜 【SDGs有志活動】シリア難民女性・パレスチナ難民女性の経済支援参加 〜素敵な商品を通して〜2022/9/15 毎年実施している、フェアトレード活 … "【SDGs有志活動】JICAシリア林芽衣さんと国際支援を実施!〜フェアトレード難民女性支援〜" の続きを読む
このブログを読む
現地(カンボジア)とオンライン中継 高校生によるグローバル対談を開催 8月10日(水)午前11時30分から、本校SDGs有志メンバーによる、「グローバル対談」をオンラインで実施(第1部・第2部)しました。 主催:名古屋経 … "高校生による「SDGsグローバル対談」" の続きを読む
このブログを読む
本校女子ハンドボール部の卒業生3名が、日本ハンドボール協会よりU-20日本代表選手に選ばれ、スロベニアにて開催中の女子ジュニア世界選手権に出場中です! 写真、左から吉野珊珠選手(大阪体育大)、水谷朱里選手(筑波大)、福井 … "ハンド部 卒業生 世界選手権に出場中" の続きを読む
このブログを読む
先々週から本校にて実習している教育実習生ですが、実習の仕上げとして、研究授業が各教科にて行われました。指導教官はもちろん、教科の先生方や実習生の通う大学の先生、在学中に関わった先生たちなどがオブザーバーとなり、終了後に実 … "教育実習生 研究授業" の続きを読む
このブログを読む
先週より、中高ともに教育実習生が来ています。かつては市邨の生徒だった先輩たちが、今度は卒業生として、そして実習生とはいえ「先生」として、おのおのの大学で専門分野を学びながら、教員免許の取得を目指して実習に励んでいます。 … "教育実習スタート" の続きを読む
このブログを読む
㈱グランドデザイン代表取締役 原民輝様より、Bluetoothスピーカー2個が本校へ寄贈されました。 澁谷校長に目録が授与されました。寄贈いただいたスピーカーは、授業や各種行事など、本校の教育活動のために有効 … "㈱グランドデザイン様よりスピーカーの寄贈" の続きを読む
このブログを読む
この春に高3キャリアデザインコースを卒業した蒲田智也 くんが、全国商業高等学校長協会から三種目以上一級合格者表彰制度により、表彰状を授与されました。 この賞は全商協会の主催する各種検定試験のうち、三種類以上で一級合格を果た … "高3CDコース 蒲田くん全商協会から表彰" の続きを読む
このブログを読む