
- ※「国境を超えて協力し合おう。誰も置いてきぼりにしない世界へ〜」SDGs有志メンバーは部活動や学年コースに関係なく参加できる有志活動です。地域のみなさんと協働して学び、活動(難民支援、カンボジア貧困支援)に取り組んでいます。
優しさを繋ぐ架け橋になりたい。私たちの力はとても小さいですが、一人でも多くの方に「知ってもらいたい」「自分ごと」のきっかけにしてもらいたい。「平和」「優しい未来」のために。 詳しくは,社会科 松野 至まで。
これまでのSDGs有志活動は、こちら
【国連UNHCR】ウクライナ避難民寄付金募金のご報告 〜2022/6/18〜

多くの地域の皆様から応援をいただき、国連UNHCR避難民支援の寄付のご報告をさせていただきました。
活動に取り組んだ生徒2名より、代表として報告をさせていただきました。
地域の皆様から、いただいたあたたかい「お言葉」を、それぞれ手紙にまとめ、お渡しさせていただきました。
私たちにできる活動は、とても小さな活動です。とても小さな活動ですが、今後も国内外の問題を学び続け、みなさんの優しさの輪を繋いでいけたらと考えています。国内外の平和をこれからも考えていきたいと思います。
あたたかい皆様の応援に、心から感謝申し上げます。
【SDGs有志活動公開勉強会】高校生によるSDGsグローバル対談のご報告 〜2022/6/11〜
今回のSDGsグローバル対談にて、国際支援の現場で学ぶヨルダンの林芽衣さんと、スウェーデン、静岡、愛知県の高校生を繋ぎ、公開対談会を実施しました。
YouTube LIVEにて限定配信をさせていただき、中継+オンデマンドにて皆様と国際問題について考えることができました。
6月20日は、世界難民の日です。
林芽衣さんの商品が、銀座ユニクロなどで販売されいてます。
(引用:ANNニュースより ユニクロで販売の林芽衣さんのトライバロジー商品映像)
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。今後も、皆様と共に考え、「平和」について考えていきたいと思います。
【ウクライナ避難民支援】国連UNHCR避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/5/31〜
学校内でのお昼の放送にて、現在の世界の状況を伝えました。また、募金活動で皆様からいただいた、あたたかいご支援の声を、在校生にも伝えています。
【ウクライナ避難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/5/7〜
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/30日ご報告分〜
【ウクライナ難民支援】高校生によるグローバル対談開催決定!テーマ 「ウクライナ危機のゆくへ」
日時 2022年4月28日(木) 配信時間PM6:30〜PM8:00予定
一般市民の皆様と一緒に考えたい。「高校生によるグローバル対談」開催しました!YouTubeにて配信し、町田教授と一緒に、「ウクライナ危機のゆくへ」について、一緒に考えました。
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/23日ご報告分
※2回分の集計が終わりましたので、再集計追加させていただきました。
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/16〜
【ウクライナ避難民支援】読売新聞さんの応援をいただきました 〜ウクライナ避難民(名古屋市避難民)合同募金活動 2022年4月14日〜
【ウクライナ避難民支援】中日新聞さんの応援をいただきました 〜ウクライナ避難民(名古屋市避難民)合同募金活動〜
2022-4-14 中日新聞朝刊にてご案内をいただきました
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/9〜
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/2〜
本日も、皆様から、応援のお手紙から、お声かけをいただきました。
ウクライナ避難民の方々のために、ご協力いただき感謝申し上げます。
これまでの合計額 690,644円
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/3/26〜
悪天候の中、ウクライナ避難民の方々のためにお越しくださりありがとうございました。
地域の皆様から、あたたかいお手紙や、応援のお声かけをいただいております。これからも、平和のために学び、考え、より良い社会のために、考え、取り組んでいきます。
【ウクライナ避難民支援】「このまま傍観しているだけでいいのかと思った」 ウクライナ支援のため高校生が募金活動 名古屋 〜2022/3/18〜
○メーテレさんのご案内をいただきました。
動画サイトへはこちらをクリック
【ウクライナ避難民支援】ウクライナ難民支援 高校生が街頭募金活動 名古屋市 〜2022/3/13〜
○中京TVさんの応援をいただきました。
CHUKYOTV WEB SITEへはこちらをクリック
ウクライナ避難民(国連UNHCR)緊急募金のあたたかい応援に心から感謝申し上げます。
【ウクライナ難民支援】貧困支援、ウクライナ避難民支援に向けて 有志勉強会と支援活動 〜2022/3/19〜
2022/3/13 栄・名古屋駅募金・・・247,107円
2022/3/18 今池駅募金・・・63,611円(書留郵便22.000円含)
合計募金金額 517,432円
あたたかい応援のお手紙や、応援のお声かけをいただき、ありがとうございます。ウクライナの方々のために、小さな活動ですが、応援をいただけますこと、心から感謝申し上げます。平和を願い、来週も実施します。
土曜日 13:00から15:00 栄「希望の泉」周辺にて地球市民活動継続中!
【ウクライナ避難民支援】中日新聞さんの応援をいただきました。
本校の高1~高3の生徒でつくるSDGs有志メンバーが、ウクライナ避難民のため街頭で募金活動を行います。集まった募金は国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会を通して、ウクライナ避難民支援になります。
その活動について2022年3月11日(金) 中日新聞 朝刊30面に記事掲載いただき、高校生のウクライナ避難民支援のご案内をいただきました。
平和のために、学んだ高校生と皆さまと一緒に、現地へ優しさを届けたいと思います。
募金活動ごとに、学校HPにて、ご金額をご報告させていただきます。
これまでのSDGs有志活動は、こちら