
高校3年生を対象とした学校別の進路説明会が6・7限目の時間を利用して行われました。

生徒は事前に聞きたい学校を決めていて、1時間ずつ2つまで、各大学や専門学校の担当者からガイダンスを受けることができます。実際に志望する学校の担当者の方から、直接お話を聞くことができるので、毎年大変有意義な機会となっています。


各種感染症対策をしながら、生徒たちは興味のある分野の大学・専門学校の話を、じっくり聞いていました。高校3年生はいよいよ腰を据えて自分の進路について考えなければなりません。すでに志望校を絞って、資料を取り寄せ、受験準備を始めている生徒もいます。このガイダンスをきっかけとして、高校を巣立った後の自分の姿をイメージしてほしいと思います。

