
4月8日(火)、中高では令和7年度 入学式が行われました。前日の始業式と同様に晴天に恵まれ、教室から見える校庭の桜もきれいでした。新入生とその保護者は校門入ってすぐの「入学式」看板の前で記念撮影しつつ、吹奏楽部や合唱部の在校生に迎えられながらピロティで受付を済ませ、会場の記念体育館へと入っていきました。


式典では校長式辞・理事長 祝辞に続いて、中高それぞれの代表生徒による宣誓「誓いのことば」がありました。各コースの担任紹介が壇上にて行われた後、新入生たちは担任の先生先導のもと、ホームルーム教室に移動しました。
校長式辞全文(pdf)


最初のホームルームでは入学に際しての書類提出のほか、配付されたiPadの説明や担任の先生からのお話がありましたが、その間体育館では保護者の皆さんに向けて校長・副校長より学校生活について説明をさせていただきました。






全ての予定が終了し、解散した後の校門付近では、クラブの在校生たちが明るい笑顔で元気よく部活動の勧誘を行っていました。積極的なコミュニケーションで「市邨らしい」あたたかな雰囲気で出迎えや見送りをする先輩たちの姿を見て、新入生も新たな学校生活により希望を持ったのではないでしょうか。




新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!明日から早速始まる中学校・高校生活では、失敗を恐れず自分から行動を起こし、さまざまな経験を積み重ねながら人間的な成長を続けてください!市邨は、皆さんの積極的な学びに対する姿勢を全力で応援します!


