
11月4日(火)の6限目、高校2年生・全コースは講堂にて防災講演会を行いました。

自助・共助・公助をキーワードに、千種区役所・千種区社会福祉協議会・災害ボランティアちくさネットワークから担当者をお招きし、災害時に避難所や災害ボランティアセンターはどのように運営されるのか、そこで高校生たちが力になれることは何かという視点でお話いただきました。

いつ来るかわからない、いつ来てもおかし くない大規模災害に際して高校生として自分のため、周囲のためにできることについて考えてくれたら、と思います。
11月4日(火)の6限目、高校2年生・全コースは講堂にて防災講演会を行いました。

自助・共助・公助をキーワードに、千種区役所・千種区社会福祉協議会・災害ボランティアちくさネットワークから担当者をお招きし、災害時に避難所や災害ボランティアセンターはどのように運営されるのか、そこで高校生たちが力になれることは何かという視点でお話いただきました。

いつ来るかわからない、いつ来てもおかし くない大規模災害に際して高校生として自分のため、周囲のためにできることについて考えてくれたら、と思います。
