新型コロナウイルス感染のお知らせ

連休中に新型コロナウイルスの陽性者が10名判明しました。更に連休明けの先週1週間に5名の陽性者が判明しました。家庭内感染、あるいは親族による感染と判断されるものが4件で、それ以外は感染経路不明でした。連休中に部活動に関連するケースが見られたため、該当部活動は活動停止の措置を取りました。そのため、連休後は感染の拡大は見られません。

連休後の部活動に関連するケースにおいては濃厚接触者に当たる生徒はいないものの、部員の健康観察を注意深く行い様子を見ることにしました。陽性者が増えるようであれば、活動停止の期間を延長するなど感染防止のための措置を講じます。

 学校としてはこれまで同様コロナに負けないよう、学校生活を充実したものにしていきたいと考えています。生徒の皆さんには、毎日の健康管理カードへの回答を確実に行い、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンス、黙食などの基本的な感染対策の徹底を呼び掛けています。風邪様の症状があるなど体調に不安がある場合は登校を控え、特に発熱やのどの痛みがみられる場合は感染している疑いが強いので登校しないように呼び掛けています。

3年ぶりの行動制限のないゴールデンウイークを経て、何となくコロナが収束に向かっているような印象を持つ人が増えているようですが、現在感染の中心となっているオミクロン株は感染力の強さが特徴ですので、マスクの着用や、手指の消毒といった感染防止対策の徹底は不可欠です。

学校は文部科学省の示すガイドラインに沿って、必要に応じて陽性判明者の出席停止措置や、学級閉鎖等の適切な感染防止対策を講じています。

※本校では、感染者および関係者の人権尊重と個人情報保護のため、本人の特定につながる情報は公表しません。ご理解、ご配慮のほど、宜しくお願い致します。

 

Prev
2022愛知・岐阜 私立中学フェア・合同相談会2022年5月17日
新型コロナウイルス感染のお知らせ2022年4月28日
Next

いちむら TOPICS

来校者向け交流会のお知らせ(ExhibitionDAY開催後)

来校者向け交流会のお知らせ(ExhibitionDAY開催後)

【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!

【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!

【入学前学習会】課題の解答:社会

【入学前学習会】課題の解答:社会

最新記事

来校者向け交流会のお知らせ(ExhibitionDAY開催後)

来校者向け交流会のお知らせ(ExhibitionDAY開催後)

【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!

【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!

【入学前学習会】課題の解答:社会

【入学前学習会】課題の解答:社会

キーワード

いちむらTOPICS 529学校行事 210アクティブラーニング 200部活動 190体験活動 136見学会・説明会 136探究活動 133ICT関連、SDGs、探究活動、アクティブラーニング 122国際理解教育 91SDGs 85ユネスコ・スクール 85中学校の取り組み 76国際支援 73難民支援 73ICT関連 71放課後の学び 61国連UNHCR 60協働活動 58パートナーシップ 53ユネスコスクール 50未来の学び 49女子ハンドボール部 46アカデミックコースの取り組み 45総合探究 45市邨ゼミ 40国際理解 37ICT関連、SDGs、探究活動 36体操部 35軽音楽部 32理科教育 25陸上競技部 24iPad 22カナダ語学研修 21修学旅行 21男子テニス部 21生徒会活動 20#インターアクトクラブ 18卒業生の活躍 18#探究 16ワンゲル部 15#iPad 14UNRWA 13女子テニス部 13未来の語り場 13語学研修 13ニュージーランド 12文化祭 12Creativity 10EDUーPORT 10教員向け勉強会 10UNHCR 9カンボジア支援 9社会科 9社会科ツアー 9野村勇斗 9エクスプローラーコース 8ダンス部 8ブライトコース 8ミライノカタリバ 8英語教育 8#現代社会 7eスポーツ 7バドミントン部 7ユネスコ活動 7硬式野球部 7フェアトレード 6貧困支援 6防災教育 6School YouTube 5キャリアデザインコース 5ユネスコゼミ 5吹奏楽部 5瀬戸SOLAN小学校交流 5eスポーツ部 4UNESCO Associated Schools Project Network 4ウクライナ 4バトン部 4プロジェクト学習 4国境なき医師団 4女子サッカー部 4教員研修 4服のチカラプロジェクト 4SDGs有志 3インターアクト 3インターンシップ 3スキー 3スキー部 3ゼミ 3ボランティア 3台湾 3国語 3国連 3美術部 3金融教育 3#理科 2Exhibition Day 2Open Day 2ウクライナ避難民支援 2パレスチナ 2パレスチナ支援 2ボランティアアワード 2ユニクロ服のチカラプロジェクト 2ユネスコ 2ユネスコ委員会 2入学前学習会 2写真部 2国際支援活動 2平和活動 2広報活動 2弓道部 2手芸部 2放送部 2文部科学省EDUーPORT 2書道部 2校長ブログ 2職員研修 2高校生 2高校生ボランティア 2高校生国際支援 2#インターアクト 1#実験 1#市っちゃんカフェ 1#放射線 1Community 1Creative Learning 1Education for International Understanding 1Explorer 1Ichimuraゼミ 1inquiry 1JICA 1PTA活動 1SAJ検定 1SDGs探究部 1SDGs有志活動 1Student Ambassador 1Student Centered Learning 1trivalogy 1Use ICT in Education@Ichimura 1いちむらゼミ 1いちむらブログ 1ウクライナ支援 1ウクライナ避難民緊急支援 1エシカル 1エシカル消費者 1オリンピック 1ぐらぐら2 1コース別活動日 1サイエンスキャンプ 1サスティナブル 1サスティナブルブランド国際会議 1シリア 1トーチトワリング部 1トルコ 1ファシリテーション 1ボランティア活動 1マイクロプラスチック 1中学1年生 1中学2年生 1主体的な学び 1主権者教育 1体育 1出張授業 1制服 1剣道 1募金活動 1募金活動中 1卒業生 1卓球部 1協働国際支援 1合同活動成果報告会 1合唱部 1名古屋大学 1名古屋経済大学市邨高校 1問いづくり 1国連支援 1国際平和 1地球市民 1地球市民教育 1基礎スキー 1女子バスケットボール部 1学びカフェ 1家庭科 1市邨学園 1市邨芳樹 1市邨高校 1市邨高校SDGs 1市邨高校難民支援の夕べ 1平和交流 1平和学習 1平和教育 1広島県立尾道商業高等学校 1情報 1情報処理部 1授業後の学び 1探求活動 1文芸同好会 1文部科学省 1有志活動 1服のチカラ 1校外芸術鑑賞会 1演劇部 1漫画研究部 1生徒主体 1生成AI 1社会とつながる 1科学研究部 1緊急支援 1自然体験学習 1防災体験 1陸上 1難民 1難民映画祭 1韓国 1高校生ボランティア・アワード2023 1高校生探究活動 1