
4月24日(木)、高校2・3年生たちは校外学習を行いました。今年度もクラスごとではなく、生徒それぞれが事前に選択した目的地に出かけました。それぞれのコースの様子を紹介します。
①犬山城→リトルワールド
犬山城と城下町の散策を楽しみました
リトルワールドでは世界各地の民族料理を食べたり、民族衣装を着たり、異文化を楽しみました。
②安城市・デンパーク
前半はパン作り体験を行い、後半は自由散策でしたが、雲ひとつ無い晴天に、園内の色とりどりの花々もピークの時季!最高のタイミングでした。
パン作りでは、安城ポークを使用したソーセージデニッシュと、全粒粉入りのチョコパンをおのおの好きな形にして作りました。出来立てのパンは格別、みんな体験をエンジョイして いました。
③小原和紙紙漉体験&瑞浪市化石博物館
市邨の校外学習は単なる遠足と違い、必ず体験の要素が入っています。また、生徒ひとりひとりが目的地を自分で選んでいるので、主体的に参加することができます。天気にも恵まれて、どの目的地も充実していたのではないでしょうか?!