
本校はユネスコ憲章の理念の実現を目指し、生徒一人ひとりの「心のなかに平和の砦」と築くために、国内外の高校生と協働して国際問題を学んでいます。本校のユネスコ委員会(生徒)では、文化祭を活用して、来場者ととも平和について学ぶ企画を計画しました。
「誰一人も取り残さない」ため、SDGsについて学ぶ「人生ゲーム」、パラスポーツの「ボッチャ」「モルック」を楽しみました。



会場では、夏休みから各クラスのユネスコ委員が呼びかけて、難民の子どもたちに送る服を回収しました。文化祭2日間で段ボール8箱分の子ども服を集めることができました。子ども服は11月末まで集めています。
