
9月1日(月)、いちむら中高では、令和7年度 第二学期 始業式を行いました。中学校は講堂で、高校は記念体育館で、いずれも空調完備の涼しい屋内で式典を実施しました。式では校歌斉唱に引き続き、校長先生のお話がありました。

高校ではその後、生徒集会ということで、この夏に各方面で活躍した部活動や個人、ボランティアなどによる報告会がありました。報告を行った団体・個人は以下の通りです。(報告順)
女子体操部(インターハイ 団体4位)
バドミントン部(インターハイ 男子団体ベスト8・女子団体ベスト16)
男子テニス部(イン ターハイ 団体ベスト16)
ダンス部(全国大会に出場)
弓道部(全国大会出場決定)
囲碁将棋部(高文祭 個人戦 全国4位・全国大会 個人戦 5位)
軽音楽部(県大会 優勝・中部大会 準グランプリ&奨励賞・全国大会 優秀賞)
eスポーツ部(全国大会に出場)
個人(ボーリング全日本選手権 5位)
ユネスコスクール有志(夏休み中の活動を報告、国際交流・チャリティーイベント出展)
教員(志賀伊吹先生が全国教職員バドミントン大会で優勝、日本一に)












実に多くの団体・個人が、この夏の期間中にもそれぞれのフィールドで結果を残してくれました。その偉業をたたえるとともに、結果の有無にかかわらず、日ごろの地道な活動を継続している各部活動や有志団体、個人の挑戦に敬意を表したいと思います。みなさん、お疲れ様でした。

まだまだ暑い日が続きますが、体調管理に留意しつつ、二学期のいいスタートができるように、生活リズムをととのえて9月からも元気に登校してほしいと思います。