
2ヶ月に1回の頻度で、パステル・パレットの子供たちを市邨に招いてドムドムサークルというものを行っています。名古屋音楽大学のドラムサークルの方々が来て下さり、主な進行や道具の提供などもしてくれています。内容としては、みんなで写真のように円になって自由にドラムを叩くというもので、ドラムは音だけでなく振動も感じることが出来るで、聴覚障害を持った子達でも楽しんで演奏することが出来ます。また、ドラムも普通のドラムではなく、アフリカの民族ドラムを使っているので、音楽を通して異文化交流もできます。
2ヶ月に1回の頻度で、パステル・パレットの子供たちを市邨に招いてドムドムサークルというものを行っています。名古屋音楽大学のドラムサークルの方々が来て下さり、主な進行や道具の提供などもしてくれています。内容としては、みんなで写真のように円になって自由にドラムを叩くというもので、ドラムは音だけでなく振動も感じることが出来るで、聴覚障害を持った子達でも楽しんで演奏することが出来ます。また、ドラムも普通のドラムではなく、アフリカの民族ドラムを使っているので、音楽を通して異文化交流もできます。