自分と向き合う

12月14日に第9回のミライノカタリバ(注;当イベントはNPO法人カタリバとは無関係です)。

今回はジュビロ磐田で背番号10を背負うプロサッカー選手の山田大記さんをお迎えして、「自分を向き合う」をテーマにお話をいただきました。

サッカー部の他にテニス部、バトン部など、様々な部活動に所属する生徒を中心に50名以上の生徒が参加し、スポーツを通じて自分と向き合うことの大切さを学びました。

山田さん自身の経験をもとに、才能だけでは生きていけない世界での努力の重要性や、当たり前が存在しない社会での生き方など、すぐに役立つことから人生にとって大切なことまでたくさんの大切なことを生徒は受け取っていました。

たくさんの質問も飛び交い、勝負についてのアドバイスから、メンタルの悩み、キャプテンやリーダーとしての資質など、多岐にわたる内容で、とても充実した時間になりました。

1時間の会では収まりきらず、最後までたくさんの生徒が個別にお話を聞かせていただきました。  

生徒の感想

「プロとしての考え方を教えていただいたのは本当に貴重な経験になりました
種目は違いますが同じスポーツをしている立場としてたくさん学べました」
「自分もサッカー部で今ちょうどメンタル面について悩んでることなどがあったので、プロの選手の話を聞いて参考にしてみようと感じることができたことが沢山あったのであとは行動に移して今日のお話を生かしていきたいです。ありがとうございました。」
「同じスポーツ選手としてプロの選手の声をかけて良かった。自分は自分のプレーに自信がありそれが長所だとは思っているが負けた時の落ち込みが激しいのでそれに対してしっかり質問して答えをもらえてこれからにしっかり活かしていきたいなと思った。」

今回も生徒にとってとても大きな成長の場になりました。

山田さん、素敵な時間をありがとうございました。

この記事の筆者
教科指導部
筆者の他の記事を読む
ミライノカタリバ放課後の学び
1年Acコース 瀬戸SOLAN小学校合同探究
Prev
1年Acコース 瀬戸SOLAN小学校合同探究2022年12月21日
社会で活躍する卒業生・戸田さん2022年12月15日
社会で活躍する卒業生・戸田さん
Next

いちむら TOPICS

高校  秋の学校見学会  実施内容

高校 秋の学校見学会 実施内容

国際平和デーに際して

国際平和デーに際して

フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

最新記事

高校  秋の学校見学会  実施内容

高校 秋の学校見学会 実施内容

国際平和デーに際して

国際平和デーに際して

フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

キーワード

いちむらTOPICS 260アクティブラーニング 106学校行事 104部活動 91体験活動 84見学会・説明会 81SDGs 70探究活動 60ICT関連 58中学校の取り組み 50ユネスコ・スクール 49国際理解教育 43ICT関連、SDGs、探究活動、アクティブラーニング 33放課後の学び 33未来の学び 33女子ハンドボール部 32総合探究 30ICT関連、SDGs、探究活動 28体操部 28アカデミックコースの取り組み 24協働活動 24国際支援 24難民支援 21国連UNHCR 19iPad 17国際理解 17軽音楽部 17パートナーシップ 15男子テニス部 14#iPad 13ニュージーランド 12語学研修 12#探究 11カナダ語学研修 11理科教育 11生徒会活動 11文化祭 10Creativity 9修学旅行 9野村勇斗 9ミライノカタリバ 8教員向け勉強会 8社会科ツアー 8#現代社会 7ユネスコ活動 7硬式野球部 7英語教育 7ユネスコスクール 6ワンゲル部 6貧困支援 6School YouTube 5UNHCR 5ダンス部 5フェアトレード 5ウクライナ 4エクスプローラーコース 4バドミントン部 4国境なき医師団 4市邨ゼミ 4未来の語り場 4瀬戸SOLAN小学校交流 4SDGs有志 3インターンシップ 3バトン部 3プロジェクト学習 3ボランティア 3女子テニス部 3女子サッカー部 3防災教育 3インターアクト 2ウクライナ避難民支援 2カンボジア支援 2スキー部 2ボランティアアワード 2ユニクロ服のチカラプロジェクト 2ユネスコゼミ 2卒業生 2国連 2国際支援活動 2校長ブログ 2社会科 2高校生 2高校生ボランティア 2高校生国際支援 2#インターアクトクラブ 1#実験 1#市っちゃんカフェ 1#放射線 1#理科 1Community 1Creative Learning 1Exhibition Day 1eスポーツ 1Ichimuraゼミ 1inquiry 1JICA 1Open Day 1PTA活動 1SDGs有志活動 1Student Ambassador 1Student Centered Learning 1trivalogy 1Use ICT in Education@Ichimura 1いちむらブログ 1ウクライナ支援 1ウクライナ避難民緊急支援 1エシカル 1エシカル消費者 1オリンピック 1キャリアデザインコース 1サスティナブル 1サスティナブルブランド国際会議 1シリア 1トルコ 1ファシリテーション 1ブライトコース 1ボランティア活動 1マイクロプラスチック 1ユネスコ 1ユネスコ委員会 1主体的な学び 1体育 1出張授業 1剣道 1募金活動 1募金活動中 1卓球部 1名古屋大学 1名古屋経済大学市邨高校 1問いづくり 1地球市民 1地球市民教育 1女子バスケットボール部 1学びカフェ 1市邨高校 1市邨高校SDGs 1平和教育 1広報活動 1探求活動 1教員研修 1文部科学省 1書道部 1有志活動 1服のチカラ 1校外芸術鑑賞会 1生徒主体 1緊急支援 1美術部 1職員研修 1金融教育 1難民 1高校生ボランティア・アワード2023 1高校生探究活動 1