今日も猛烈な暑さです。1学期の終業式ですが、熱中症対策のため、式は、教室で放送によって行うことにしました。
校長式辞です。
おはようございます。
暑い夏がやってきました。予定では、グランドに全員集まって、終業式を行う予定でしたが、熱中症の危険を考えて教室で行うことにしました。全員が顔を合わせることができなくて残念ですが、この暑さですからやむを得ないと思います。
さて、一学期が終わり、明日から夏休みです。42日間という日にちをどう過ごすかは君たちにとって非常に大きいことだ と思います。
1学期の授業アンケートを行っていますが、すでに答えてくれている人の回答を見ました。満足度が高いという結果で、市邨での学びに感謝するという姿勢の人が大勢いて、嬉しく思いました。もちろん、いろいろと不満や要望を持っている人もいるので、その意見を大事にしたいなと思います。まだ、アンケートに答えてくれていない人は応えてください。
そして、大事なことは皆さんしっかりとわかっているなと感じました。TeachingよりLearningへというスローガンはよく知っていることと思います。これまでの学びの形を変え、先生中心の学びから生徒中心の学びに変えようとしています。先生がしゃべることの多い授業より、生徒自身が活動することの多い授業が支持されています。iPad を全ての授業でもっと使ってほしいとか。でも課題が多いのは嫌だとか、課題を減らして、むしろ授業で全部やってほしいという声がありましたが、これはこれから進めようとしている市邨の学びとは逆方向です。これからの市邨のまなびは授業だけに収まらない学びを大切にしようと考えています。あらかじめ、授業の内容を予習して、授業の後では自分でする学びを展開する、そのような授業を超えた学びを作っていこうと考えています。
昨日までの個人懇談会の時に、一学期の通知表を見たと思います。紙の通知表は廃止しました。通知表を見て一喜一憂した人が多かったのではないでしょうか。
市邨芳樹先生は、学生の勉学は単に試験のためにあらず、といいました。皆さんの勉強は試験でいい成績を取るための勉強になっていませんか。勉強は本来やりたいと思ってやるもので、このことが知りたい、わかりたいという意欲が学びの原動力であり、学力を伸ばす根源的な力です。試験のために、一週間前から必死で覚えたことは、試験が終われば、頭の中から消えてなくなります。そのような成績はいわば、見せかけの成績で、そのような勉強で身につくような学力は、建て前の学力だと言えます。建て前の学力を追いかけてはいけません。見せかけの成績を追い求めてはいけません。
いま面白いと思える興味がわく勉強をしましょう。わかればわかるほどまだわからないことが増えてきて、切りがない、という経験はありませんか。あるいは、未来の自分のために必要とする学びをしましょう。学ぶことで自分の可能性が開かれるような学びです。学びというのは、数学や英語のような教科の学びに限ったことはありません。自分の得意な分野を伸ばしましょう。
未 来の自分のためにという学びとして、是非皆さんに学んでほしいことがあります。今はまだなんとなくしか必要性を感じていないかもしれませんが、世界は我が市場なりとして、世界を目指すには、グローバルコンピテンスが必要です。
先日、この授業を外国人の先生が来て、101のクラスで行いました。世界でたった一人の存在である自分は自分のモノの見方を持っている、全ての人々がそれぞれのモノの見方を持っていて、そこから多様性が生まれるという内容でした。
ホームページに今年の春卒業した塚本蓮君が進学先のアメリカから送ってきてくれた動画が載っています。自分で道を切り拓きアメリカにわたって映画製作の勉強をしようというチャレンジ精神があふれています。グローバル社会で活躍するにはどうすればいいのか、素晴らしい学びを教えてくれています。是非見てください。
学校のホームページは本校からのメッセージです。 外の人だけでなく、校内の人にもメッセージしています。是非見てください。この夏大きくリニューアルします。卒業生からのメッセージはこれからもどんどん載せていこうと思っています。
夏休み中にもiPadを使っていつも学校と繋がっているようにしてください。緊急の連絡が入るだけでなく、先生からの連絡やメッセージが入ります。
配布物の中にPTA会報があります、これには、生徒の皆さんが書いてくれたメッセージがたくさん入っていますので、是非目を通してほしいと思います。それからついでに、今日HRで配る配布物の中に、「私学時報」という新聞があって、そこに私の書いた記事が載っていますので、読んでください。
長い夏休みです。本を読んだり、チャレンジしたりして、有意義な時間を過ごしてください。
最後に、いつも話してい ることですが、新型コロナウィルス対策についてもう一度話します。先ず私たちにできることは、コロナの存在を忘れず、意識して行動することです。人との距離を1.5m取りましょう、話すときにはマスクを付けましょう、 大きな声で話すのはやめましょう、たびたび手を洗いましょう。そして、免疫力を高めましょう。そのためには、早寝早起き、太陽と共に起き、夜は早く寝ましょう。食事と生活のリズムが大事です。それから、感染した時のために、自分の行動記録を付けるようにしてください。あとで感染の経路がわかることが自分も周囲も大切にするということです。
では、元気な姿で、9月1日にまた会いましょう。