【SB Student Ambassadorブロック大会出場】サスティナブルな社会のために 2022/10/10

【SB  Student Ambassadorブロック大会出場】サスティナブルな社会のために 2022/10/10

 

今年度も、SDGs有志活動に取り組むメンバーが、本大会に出場させていただき、サスティナブルな活動を続ける企業の皆様から学びをいただきました。

本校のSDGs有志は、国際問題について学び、考え、学んでいます。この活動には、現場で活躍されている方々の声がとても重要となってきます。これまで、地域の皆様、社会の皆様から学ばせていただき、取り組んできました。

 

本日は、世界で活躍する企業の方々から直接学ばせていただき、現場の声を学ばせていただくことができました。

他人事となりがちな、「国境を越えて起きる問題」について、改めて「自分ごと」として考える場となりました。

基調講演では、「Z世代の嗜好データベースから企業と学生が繋がる社会課題版LinkedIn「エシカル就活」を運営」されている、勝美さんから学ばせていただきました。

ご講演の後には、英語でのディスカッションをいただきました。

チャレンジを続ける勝美様、優しい世界のために、学ばせていただきありがとうございます。私たちも、チャレンジを続けていきたいと思います。

「サステナブル・ブランド国際会議」には「サステナビリティ(持続可能性)」をブランドに取り入れる企業を中心に、NPO/NGO、政府官公庁・自治体、大学・教育研究機関、学生など多彩なステークホルダーが集います。国や職種、職業の垣根を越えて4000人以上が共通のテーマでディスカッションするコミュニティイベントに参加し、高校生の立場から意見を発表するプログラムが「SB Student Ambassador」です。 ※SBホームページより

 

 

 

この記事の筆者
社会科
筆者の他の記事を読む
ICT関連、SDGs、探究活動、アクティブラーニングSDGsStudent Ambassadorサスティナブルブランド国際会議ユネスコ・スクール体験活動協働活動名古屋大学国際理解教育
ハンドボール  国体  全国3位!
Prev
ハンドボール 国体 全国3位!2022年10月11日
【ウクライナキーウからの学び】「高校生によるSDGsグローバル対談」実施 2022/10/82022年10月10日
【ウクライナキーウからの学び】「高校生によるSDGsグローバル対談」実施 2022/10/8
Next

いちむら TOPICS

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

中学校  第1回  入試・入学説明会

中学校 第1回 入試・入学説明会

秋の学校見学会  参加申込のしめ切りを延長

秋の学校見学会 参加申込のしめ切りを延長

最新記事

#アオハル制作委員会 始動!

#アオハル制作委員会 始動!

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

キーワード

いちむらTOPICS 262アクティブラーニング 108学校行事 106部活動 91体験活動 84見学会・説明会 81SDGs 70探究活動 60ICT関連 58中学校の取り組み 50ユネスコ・スクール 49国際理解教育 43放課後の学び 34ICT関連、SDGs、探究活動、アクティブラーニング 33未来の学び 33女子ハンドボール部 32総合探究 32ICT関連、SDGs、探究活動 28体操部 28アカデミックコースの取り組み 24協働活動 24国際支援 24難民支援 21国連UNHCR 19iPad 17国際理解 17軽音楽部 17パートナーシップ 15男子テニス部 14#iPad 13ニュージーランド 12語学研修 12#探究 11カナダ語学研修 11理科教育 11生徒会活動 11文化祭 10Creativity 9修学旅行 9野村勇斗 9ミライノカタリバ 8教員向け勉強会 8社会科ツアー 8#現代社会 7ユネスコ活動 7硬式野球部 7英語教育 7ユネスコスクール 6ワンゲル部 6貧困支援 6School YouTube 5UNHCR 5ダンス部 5フェアトレード 5未来の語り場 5ウクライナ 4エクスプローラーコース 4バドミントン部 4国境なき医師団 4市邨ゼミ 4瀬戸SOLAN小学校交流 4SDGs有志 3インターンシップ 3バトン部 3プロジェクト学習 3ボランティア 3女子サッカー部 3女子テニス部 3防災教育 3インターアクト 2ウクライナ避難民支援 2カンボジア支援 2スキー部 2ボランティアアワード 2ユニクロ服のチカラプロジェクト 2ユネスコゼミ 2卒業生 2国連 2国際支援活動 2校長ブログ 2社会科 2高校生 2高校生ボランティア 2高校生国際支援 2#インターアクトクラブ 1#実験 1#市っちゃんカフェ 1#放射線 1#理科 1Community 1Creative Learning 1Exhibition Day 1eスポーツ 1Ichimuraゼミ 1inquiry 1JICA 1Open Day 1PTA活動 1SDGs有志活動 1Student Ambassador 1Student Centered Learning 1trivalogy 1Use ICT in Education@Ichimura 1いちむらブログ 1ウクライナ支援 1ウクライナ避難民緊急支援 1エシカル 1エシカル消費者 1オリンピック 1キャリアデザインコース 1サスティナブル 1サスティナブルブランド国際会議 1シリア 1トルコ 1ファシリテーション 1ブライトコース 1ボランティア活動 1マイクロプラスチック 1ユネスコ 1ユネスコ委員会 1主体的な学び 1体育 1出張授業 1剣道 1募金活動 1募金活動中 1卓球部 1名古屋大学 1名古屋経済大学市邨高校 1問いづくり 1地球市民 1地球市民教育 1女子バスケットボール部 1学びカフェ 1市邨高校 1市邨高校SDGs 1平和教育 1広報活動 1探求活動 1教員研修 1文部科学省 1有志活動 1書道部 1服のチカラ 1校外芸術鑑賞会 1生徒主体 1緊急支援 1美術部 1職員研修 1金融教育 1難民 1高校生ボランティア・アワード2023 1高校生探究活動 1