PICK UP

高校 入試・入学説明会を開催!

11月26日(土)、高校では今年度最後の進学イベント「入試・入学説明会」が行われました。この入試・入学説明会は、夏・秋の学校見学会と違って入学試験に特化した内容となっており、一般入試受験者向けの入試解説講座推薦入試受験者向けの面接・作文対策講座、そして在校生が校舎を案内して回る好評の校内見学ツアーの3つから希望の講座に参加していただくというものでした。

午前の部の受付の様子

冒頭の全体会も今までの見学会と違い、本校の入試制度の紹介から入試科目、日程、出願方法に至るまで、入試に関する説明が中心でした。

リモートでの全体会(午前の部)

入試解説講座は一般入試受験者向けに国語・数学・社会・理科・英語の5つの試験科目ごとに、担当の先生からそれぞれ問題の傾向と対策を紹介。15分1コマの講座を3つ受講していただくスタイルとなります。

入試解説講座の様子

面接・作文対策講座は単に説明を聞くだけでなく、実際にペアでやりとりをしたり、自分の考えを書き出してみたりと、本番に向けてのトレーニングになるような内容でした。

面接・作文対策講座の様子

校内見学ツアーは在校生のボランティアが小グループごとに校舎内の施設を詳しく案内。通っている生徒ならではの話が聞けるなど、大変好評をいただいている企画です。ツアーが終わっても、参加者と生徒が楽しく語らっていました。

校内見学ツアーの様子

各講座と並行して、保護者向け説明会も開催。校長先生による、さらに詳しい学校教育活動の紹介、現在・これからの市邨が進む方向をお伝えさせていただきました。

保護者向け説明会の様子

年末が近づくにつれ、いよいよ受験のシーズンになってきます。受験生の皆さん、保護者の皆様も、入試日程の前倒しにより不安や心配が多いことと思います。勉強は言うまでもないですが、「この学校でこれが学びたい!」という気持ち(志望理由)も同じくらい大切です。「この成績だからこの学校で…」ではなく、学習面とともにその学校に入りたいという熱い気持ちをもって、健康に留意して入試本番を迎えてほしいと思います。

市邨は受験生の皆さんを応援しています!がんばれ、受験生!!

この記事の筆者
入学委員会
筆者の他の記事を読む
いちむらTOPICS体験活動学校行事見学会・説明会
人生は面白い
Prev
人生は面白い2022年12月1日
市邨高校ユネスコ委員会報告(The UNESCO Commission’s Reports)2022年11月22日
市邨高校ユネスコ委員会報告(The UNESCO Commission’s Reports)
Next

いちむら TOPICS

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

中学校  第1回  入試・入学説明会

中学校 第1回 入試・入学説明会

秋の学校見学会  参加申込のしめ切りを延長

秋の学校見学会 参加申込のしめ切りを延長

最新記事

#アオハル制作委員会 始動!

#アオハル制作委員会 始動!

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

【SDGs有志ユネスコ活動】フェアトレード国際支援・横断幕作成 〜愛知県教育委員会ESD活動研修促進事業〜

キーワード

いちむらTOPICS 267アクティブラーニング 112学校行事 111部活動 91体験活動 84見学会・説明会 83SDGs 70探究活動 60ICT関連 58中学校の取り組み 50ユネスコ・スクール 49国際理解教育 43総合探究 35放課後の学び 34未来の学び 34ICT関連、SDGs、探究活動、アクティブラーニング 33女子ハンドボール部 32ICT関連、SDGs、探究活動 28体操部 28アカデミックコースの取り組み 25協働活動 24国際支援 24難民支援 21国連UNHCR 19iPad 17国際理解 17軽音楽部 17パートナーシップ 15男子テニス部 14#iPad 13ニュージーランド 12語学研修 12#探究 11カナダ語学研修 11文化祭 11理科教育 11生徒会活動 11Creativity 9修学旅行 9野村勇斗 9ミライノカタリバ 8教員向け勉強会 8社会科ツアー 8#現代社会 7ユネスコ活動 7硬式野球部 7英語教育 7ユネスコスクール 6ワンゲル部 6貧困支援 6School YouTube 5UNHCR 5ダンス部 5フェアトレード 5未来の語り場 5#インターアクトクラブ 4ウクライナ 4エクスプローラーコース 4バドミントン部 4国境なき医師団 4市邨ゼミ 4瀬戸SOLAN小学校交流 4SDGs有志 3インターンシップ 3バトン部 3プロジェクト学習 3ボランティア 3女子サッカー部 3女子テニス部 3防災教育 3インターアクト 2ウクライナ避難民支援 2カンボジア支援 2スキー部 2ボランティアアワード 2ユニクロ服のチカラプロジェクト 2ユネスコゼミ 2卒業生 2国連 2国際支援活動 2校長ブログ 2社会科 2高校生 2高校生ボランティア 2高校生国際支援 2#実験 1#市っちゃんカフェ 1#放射線 1#理科 1Community 1Creative Learning 1Exhibition Day 1eスポーツ 1Ichimuraゼミ 1inquiry 1JICA 1Open Day 1PTA活動 1SDGs有志活動 1Student Ambassador 1Student Centered Learning 1trivalogy 1Use ICT in Education@Ichimura 1いちむらブログ 1ウクライナ支援 1ウクライナ避難民緊急支援 1エシカル 1エシカル消費者 1オリンピック 1キャリアデザインコース 1サスティナブル 1サスティナブルブランド国際会議 1シリア 1トルコ 1ファシリテーション 1ブライトコース 1ボランティア活動 1マイクロプラスチック 1ユネスコ 1ユネスコ委員会 1主体的な学び 1体育 1出張授業 1剣道 1募金活動 1募金活動中 1卓球部 1名古屋大学 1名古屋経済大学市邨高校 1問いづくり 1地球市民 1地球市民教育 1女子バスケットボール部 1学びカフェ 1市邨高校 1市邨高校SDGs 1平和教育 1広報活動 1探求活動 1教員研修 1文部科学省 1書道部 1有志活動 1服のチカラ 1校外芸術鑑賞会 1生徒主体 1緊急支援 1美術部 1職員研修 1金融教育 1難民 1高校生ボランティア・アワード2023 1高校生探究活動 1