高校2年生A班(文理Ⅱの7組~10組と、キャリアデザインの11組~13組)が、北海道修学旅行に出発しました。
あいにく名古屋は雨ですが、北海道の天気は期待できそうです。
参加予定者全員が無事に中部国際空港を出発しました。
集合時間は、6:50 皆んな早起きして、集まりました。
保安検査場の行列
8:20 ANAは、9番搭乗口より搭乗開始
一番手前のJALに、211,212,213が搭乗しました
セントレアを雨の中離陸、ずっと雲の上を飛行しましたが、秋田上空で視界が晴れました。見えてきたのは、八郎潟の干拓地
違る海峡を越えるころ、雲の上に北海道の山々が見えてきました。手前が樽前山、その向こうのまだ雪が残っているのが、羊
新千歳空港にほぼ予定どおり着陸。気温は14℃、曇り、風が少しかな。
ほぼ予定通り新千歳空港に着陸しました。手荷物が出てくるのを待っています。
空港では、4日間お世話になる”時計台バス”が待機してくれていました。
最初の目的地は、旭川市の旭山動物園。 途中、道央自動車道に乗り、札幌郊外を通過。 札幌ドームが見えてきまし
北海道らしい風景が広がります。天気は最高。
この広さ!
予定通り12:05、昼食場所の砂川オアシスが見えて来ました。
昼食はジンギスカン、一方方向を向いて黙って食べます。
上川盆地(旭川盆地)は今や米どころとなりました。田植えの終わった水田が広がります。

最初の目的地、旭山動物園に到着です。
石狩平野は、石狩川によってできた肥沃な土地です。その石狩川には多くの支流が流れ込みます。その支流の一つ、夕張川。