令和6年度 第三学期 始業式
- ブログ(中高)
明けましておめでとうございます。 1月7日(火)、中高では令和6年度 第三学期 始業式が行われました。中学校は空調の整った講堂での実施となりましたが、高校は第二学期 終業式と同様、インフルエンザの感染拡大警報発令中のため … "令和6年度 第三学期 始業式" の続きを読む
このブログを読む
明けましておめでとうございます。 1月7日(火)、中高では令和6年度 第三学期 始業式が行われました。中学校は空調の整った講堂での実施となりましたが、高校は第二学期 終業式と同様、インフルエンザの感染拡大警報発令中のため … "令和6年度 第三学期 始業式" の続きを読む
このブログを読む
今回、台湾パートナーシップ協定校を、市邨高校松野至教諭が訪問し、協定校とのユネスコ交流会、オンライン文化交流会を実施、シリア・パレスチナ難民女性国際支援を実施しました。 現在、世界では戦争や紛争といった深刻な国際問題が続 … "台湾とのユネスコ平和活動実施 " の続きを読む
このブログを読む
Ichimura Science Camp 2024 in Winter 伊豆大島で5回目のサイエンスキャンプを実施しました 2024年12月27日〜29日の二泊三日、伊豆大島の三原山をフィールドにしたサイエンスキャンプ … "Ichimura Science Camp 2024 in Winter" の続きを読む
このブログを読む
12月28日(土)、名古屋市・中村文化小劇場にて吹奏楽部 第23回 定期演奏会が開催されました。昼の部と夜の部に分かれており、それぞれ曲順やプログラムが違うので、両方楽しむことのできるコンサートでした。 プログラムも第一 … "吹奏楽部 第23回 定期演奏会を開催しました" の続きを読む
このブログを読む
いちむら軽音楽部は、12月25日(水)に大府市・愛三文化会館 もちのきホールにて開催された第16回 愛知県高等学校軽音楽大会に出場。見事第3位入賞となりました!さらにベストプレイヤー賞にボーカルの浅野結愛さん(3年)が選 … "軽音楽部 県大会 第3位入賞!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら中高・吹奏楽部は、今年で23回目を迎える毎年恒例の定期演奏会を行います。当日会場でもチケット購入可能ですので、この機会にぜひお越しください! 吹奏楽部 第23回 定期演奏会 日時:2024年12月28日(土) 場 … "吹奏楽部 第23回定期演奏会のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
12月23日(月)、中高では令和6年度 第二学期 終業式が行われました。中学校は講堂にて実施、高校は記念体育館での実施を予定していましたが、インフルエンザ流行の兆しがあり、密を避けるため各ホームルームにて放送で行われまし … "令和6年度 第二学期 終業式" の続きを読む
このブログを読む
高1アカデミックコースでは、コース別自主活動日の3日間で「深める、交わる、学ぶ」を織り交ぜた学習活動を実施しました。 初日の『SDGs探究DAY』には、各自で関心を持ったSDGsについて関連施設へ出かけて行き、さまざまな … "高1 アカデミックコース コース別自主活動日" の続きを読む
このブログを読む
本校ダンス部が令和6年度ダンスドリル秋季競技大会東海大会・HIPHOP女子Large編成に出場し、部門1位を獲得、規定点を超えて全国大会出場を決めました! 1月12日、13日に東京武蔵野の森スポーツプラザで行われる第16 … "ダンス部 第16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会出場決定!!" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校では、12月18日(水)~20日(金)の3日間を「コース別自主活動日」として、学年・コース別に様々な学びの機会を設定しています。 最終日となる20日、高2ブライトコースでは3日間の活動のふり返りと、3年生との交流 … "高2 ブライトコース コース別自主活動日③" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校では、12月18日(水)~20日(金)の3日間を「コース別自主活動日」として、学年・コース別に様々な学びの機会を設定しています。 2日目の19日、高2ブライトコースでは終日職場見学・体験を実施しました。地元の企業 … "高2 ブライトコース コース別自主活動日②" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校では、12月18日(水)~20日(金)の3日間を「コース別自主活動日」として、学年・コース別に様々な学びの機会を設定しています。 初日となる18日、高2ブライトコースでは午前中に分野別進路ガイダンス、午後は卒業生 … "高2 ブライトコース コース別自主活動日" の続きを読む
このブログを読む