令和3年度 消防避難訓練
- ブログ(中高)
6月8日(火)の授業後、中高で消防避難訓練が行われました。訓練内容は、緊急地震警報の後に地震が発生、2号館のランチルームから出火したとの想定で、全校生徒がグランドに避難をするというものでした。 あらかじめ決められた避難経 … "令和3年度 消防避難訓練" の続きを読む
このブログを読む
6月8日(火)の授業後、中高で消防避難訓練が行われました。訓練内容は、緊急地震警報の後に地震が発生、2号館のランチルームから出火したとの想定で、全校生徒がグランドに避難をするというものでした。 あらかじめ決められた避難経 … "令和3年度 消防避難訓練" の続きを読む
このブログを読む
6月8日(火)、本日は昨日に引き続き、体育祭でした。感染症および熱中症対策として、二日間にわたり午前中の開催となりました。この日も1日目同様、生徒全員に500mlのペットボトル水と塩タブレットが配られました。 競技はダッ … "令和3年度 高校体育祭②" の続きを読む
このブログを読む
6月7日(月)、高校では体育祭が行われました。感染症対策の観点から、午前中のみの開催でした。歓声の自粛、マスクの着用などと同時に、各種熱中症対策も実施されました。天候に恵まれて気温も高かったので、生徒にはひとり1本、50 … "令和3年度 高校体育祭①" の続きを読む
このブログを読む
5月28日、弁論大会に向けてのテーマ設定や構成づくりを行いました。 弁論大会とは、生徒自身が自分の考えを論理的な文章にし、発表する市邨の伝統的な行事です。 「なぜペットは人に愛されるのか」 「自転車の免許制について」 「 … "弁論大会に向けて" の続きを読む
このブログを読む
昨年度の全国大会で優勝したハンドボ ール部ですが、このたび令和3年度 愛知県高等学校総合体育大会(県大会)に出場し、見事優勝を果たしました! 県大会は5月15日から3週に渡り開催されてきましたが、コロナ禍の影響 … "ハンドボール部 県大会 優勝!!" の続きを読む
このブログを読む
高校3年生を対象とした学校別の進路説明会が6・7限目の時間を利用して行われました。 生徒は事前に聞きたい学校を決めていて、1時間ずつ2つまで、各大学や専門学校の担当者からガイダンスを受けることができます。実際に志望する学 … "高3 学校別進路ガイダンス" の続きを読む
このブログを読む
先日、名古屋銀行を通じて、株式会社日の宮工業様から本校に大型モニターが寄贈され、贈呈式が行われました。 写真は、日の宮工業代表取締役・澤村信一様より、本校澁谷有人校長に目録が贈呈された際の様子です。 今後、授業やイベント … "本校に大型モニターを寄贈" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校 学校見学会/入試・入学説明会 参加申し込みは、以下のリンクからお願いします。(※申込専用サイト【こくちーず】にジャンプします。) ①第1回中学校見学会(6/11)(終了しました。) ②第2回中学校見学会(9/ … "令和4年度 市邨中学校 学校見学会・入学説明会 申し込み" の続きを読む
このブログを読む
5月18日(火)に、本校の卒業生で、体操女子日本代表として幾度となく世界を舞台に活躍した、寺本明日香選手が来校してくれました。 先日のNHK杯や、今までの報告と応援のお礼に、久しぶりに母校を訪ねてきてくれたのです。 お世 … "寺本明日香選手が来校!" の続きを読む
このブログを読む
ワンダーフォーゲル部 5月山行(猿投山:愛知県豊田市) 5月8日(土)、ワンダーフォーゲル部の5月山行を実施しました。今回はワンダーフォーゲル部・スキー部の合同企画と新入部体験ハイクを兼ねての実施です。もちろん、新型コロ … "ワンダーフォーゲル部5月山行" の続きを読む
このブログを読む