第1回 中学校 入試・入学説明会
- ブログ(中)
10月2日(土)、市邨中学校では第1回入試・入学説明会が行われました。先月に開催予定だった第2回中学校見学会が緊急事態宣言の発出により中止されたため、久しぶりの実地での開催となりました。 天候に恵まれ、参加者の皆さまにも … "第1回 中学校 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
10月2日(土)、市邨中学校では第1回入試・入学説明会が行われました。先月に開催予定だった第2回中学校見学会が緊急事態宣言の発出により中止されたため、久しぶりの実地での開催となりました。 天候に恵まれ、参加者の皆さまにも … "第1回 中学校 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
国境を超えて助け合おう!私たち社会科SDGs有志メンバーは、有志の先生と有志の生徒で、海外の高校生、国内の皆様と協働して、世界の難民問題、貧困問題について取り組み、「平和」について考える活動を継続しています。皆様のお力添えをよろしくお願いします!
このブログを読む
今夏の全国高校総体(インターハイ)にて全国優勝を果たした体操部女子とハンドボール部の選手たちが、大村秀章愛知県知事を表敬訪問いたしました。 冒頭、澁谷学校長によるあいさつの後、体操部・ハンドボール部の各主将から結果を報告 … "体操部・ハンド部 知事を表敬訪問" の続きを読む
このブログを読む
第6回講座 プロの YouTuberやクリエーターの講座を受けて、YouTubeを使った生徒目線の学校広報活動をしようという企 画「School YouTube」。第6回講座を行いました。 今日のテーマは「サムネイル」。Y … "SchoolYouTube 続編!" の続きを読む
このブログを読む
本校1年生野村勇斗くんがカート専門雑誌の「JKジャパンカート」の表紙を飾りました。さらに紙面でも特集記事が組まれるなど注目の高さがうかがえます。今後のさらなる活躍を応援しています。   … "野村くんカート専門誌の表紙に!" の続きを読む
このブログを読む
「君自身が世界初、その挑戦が世界新。」を合言葉に、困っている誰かを救う新しい商品開発・サービス開発に挑む探究プログラム「SMALL START」。今年も目指すは全国大会出場です。 今日はプレゼンに向けてプロトタイプ(試作 … "SMALL START(ステップ7)" の続きを読む
このブログを読む