高1オリエンテーション合宿(2日目)
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
2日目の朝を迎えました。気温は8℃。昨夜は一時大雨が降りましたが、すっかり晴れました。昼間は暑くなりそうです。すっきりとした空気の中、山からのうぐいすの鳴き声が響いています。トレッキングも予定通り行います。 朝の清掃を終 … "高1オリエンテーション合宿(2日目)" の続きを読む
このブログを読む
2日目の朝を迎えました。気温は8℃。昨夜は一時大雨が降りましたが、すっかり晴れました。昼間は暑くなりそうです。すっきりとした空気の中、山からのうぐいすの鳴き声が響いています。トレッキングも予定通り行います。 朝の清掃を終 … "高1オリエンテーション合宿(2日目)" の続きを読む
このブログを読む
本日より3日間、高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースの計11クラスが、オリエンテーション合宿に出かけます。目的地は岐阜県高山市・乗鞍青少年交流の家です。 初日はあいにくの天気になりました … "高1オリエンテーション合宿(1日目)" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校への受験を考えている小学生・保護者の方を対象とした中学校見学会の情報を、イベントページにアップしました!ぜひご参加ください! ・6/1(土) 第1回 中学校見学会 ・9/14(土) 第2回 中学校見学会 ↑それ … "【中学校】見学会情報をUP!" の続きを読む
このブログを読む
4月8日(月)、高校では午後に新入生歓迎会ということで、主に部活動発表・紹介を通じて、新入生に市邨の活動を知ってもらおうと生徒会が企画・運営するイベントが開催されました。 講堂では軽音楽部のライブを皮切りに、吹奏楽部、バ … "令和6年度 新入生歓迎会" の続きを読む
このブログを読む
4月6日(土)、市邨中高では令和6年度 入学式が行われました。例年より遅く咲いた桜がちょうど満開を迎え、晴天にも恵まれてこれ以上にないほどの入学式日和となりました。 新入生たちは受付を済ませると会場である記念体育館へ。着 … "令和6年度 入学式" の続きを読む
このブログを読む
4月5日(金)、グランドで令和6年度 始業式が行われました。曇り空で風にも若干の冷たさがあるものの、何より満開に咲き誇った桜が、新たな始まりにピッタリでした。 校長先生のお話のあと、新任の先生方の紹介がありました。 まず … "令和6年度 始業式" の続きを読む
このブログを読む
3月30日(土)、名古屋市東区・ウィルあいち4Fにあるウィルホールにて、令和5年度 文化部合同発表会が開催されました! ステージ発表は軽音学部の圧巻の演奏を皮切りに、吹奏楽部、合唱部、トーチトワリング部のパフォーマンスが … "百花繚乱! 文化部合同発表会!" の続きを読む
このブログを読む
3月19日(火)、本校グランドにて、令和5年度 修了式が行われました。多少風の冷たい中でしたが、陽の光もあり、ほのかに暖かみも感じられました。グランドの桜の木も、枝をよく見てみるとつぼみが膨らんでいます。 校歌演奏、校長 … "令和5年度 修了式" の続きを読む
このブログを読む
3月15日(金)、中学校では、第77回 中学校卒業証書授与式が講堂にて行われました。厳かな雰囲気のもと、各クラスの代表生徒が壇上で卒業証書を授与され、多くの保護者の皆さま、教職員一同が見守る中での卒業生の門出となりました … "令和5年度 中学校卒業式" の続きを読む
このブログを読む
2月29日(木)、高校では卒業式(卒業証書授与式)が本校の記念体育館にて厳かに挙行されました。国歌・校歌斉唱のあと、各コースの総代に校長先生から卒業証書が手渡されました。 精・皆勤賞の表彰のあと、校長先生、理事長先生がそ … "令和5年度 高校 卒業式" の続きを読む
このブログを読む
2月28日(水)、高校では翌日に控えた卒業証書授与式の予行が記念体育館にて行われ、段取りや所作の確認等を行いました。 予行に引き続き、そのまま体育館にて、各賞の受賞者の表彰があり、若山校長先生より賞状が手渡されました。 … "卒業式予 行・各表彰" の続きを読む
このブログを読む
2月10日(土)、市邨中学校では、合格者の登録および入学予定者説明会が行われました。講堂にて校長あいさつのあと、事務手続き及び校内塾『Ichimura+(いちむらプラス)』による説明がありました。 登録者は説明会ののち、 … "中学校 合格者登録日" の続きを読む
このブログを読む