令和6年度 高校 生徒会役員選挙
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
6月5日(水)の午後、高校では生徒会役員選挙が行われました。高1・2は記念体育館に、高3は講堂にそれぞれ集まり、役員候補の生徒たちが壇上で一人ずつ演説を行いました。 堂々とした語り口で、自身の掲げる学校像、達成したい目標 … "令和6年度 高校 生徒会役員選挙" の続きを読む
このブログを読む
6月5日(水)の午後、高校では生徒会役員選挙が行われました。高1・2は記念体育館に、高3は講堂にそれぞれ集まり、役員候補の生徒たちが壇上で一人ずつ演説を行いました。 堂々とした語り口で、自身の掲げる学校像、達成したい目標 … "令和6年度 高校 生徒会役員選挙" の続きを読む
このブログを読む
6月1日(土)、本校にて、第一回 中学校見学会が開催されました。今までは大教室での説明会実施でしたが、参加者の増加に伴い、講堂に会場を移して行われました。 見学会は吹奏楽部による歓迎演奏でスタート。生徒会の生徒が司会進行 … "第一回 中学校見学会" の続きを読む
このブログを読む
5月29日(水)に中・高で令和6年度 校外芸術鑑賞会が行われました。金山の日本特殊陶業市民会館 フォレストホールにて、音楽座ミュージカル『Sunday』を鑑賞しました。東京公演のチケットはすでに完売となっている人気作品で … "令和6年度 校外芸術鑑賞会" の続きを読む
このブログを読む
5月15日(水)、本校グランドにて令和6年度 高校体育祭が行われました。午前中の空は晴れ渡り気温も上がりましたが、午後は一転曇り空となり、涼しい風が吹くようになりました。終日行われた今年度の体育祭、どの競技も … "令和6年度 高校体育祭" の続きを読む
このブログを読む
14日(火)に予定されていた高校体育祭ですが、雨天のため、15日(水)に順延させていただきます。 なお、同内容はきずなネットでも配信されております。
このブログを読む
4月25日(水)、高校2・3年生は校外学習に出かけました。あらかじめ希望するコースごとにバスに乗り、それぞれの目的地を目指すという市邨ならではの遠足スタイル。乗車するバスもクラスごとではなく、個人個人で行き先が違うのも特 … "高2・3 校外学習" の続きを読む
このブログを読む
3日目を迎えました。昨日に引き続き、気持ちのいい快晴の朝です。気温は11度、高山散策は暑いくらいの気候になりそうです。 掃除、片付け、朝食、洗面を済ませて、青少年自然の家をあとにします。 最後の退所式、お世話になった職員 … "高1オリエンテーション合宿(最終日)" の続きを読む
このブログを読む
2日目の朝を迎えました。気温は8℃。昨夜は一時大雨が降りましたが、すっかり晴れました。昼間は暑くなりそうです。すっきりとした空気の中、山からのうぐいすの鳴き声が響いています。トレッキングも予定通り行います。 朝の清掃を終 … "高1オリエンテーション合宿(2日目)" の続きを読む
このブログを読む
本日より3日間、高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースの計11クラスが、オリエンテーション合宿に出かけます。目的地は岐阜県高山市・乗鞍青少年交流の家です。 初日はあいにくの天気になりました … "高1オリエンテーション合宿(1日目)" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校への受験を考えている小学生・保護者の方を対象とした中学校見学会の情報を、イベントページにアップしました!ぜひご参加ください! ・6/1(土) 第1回 中学校見学会 ・9/14(土) 第2回 中学校見学会 ↑それ … "【中学校】見学会情報をUP!" の続きを読む
このブログを読む
4月8日(月)、高校では午後に新入生歓迎会ということで、主に部活動発表・紹介を通じて、新入生に市邨の活動を知 ってもらおうと生徒会が企画・運営するイベントが開催されました。 講堂では軽音楽部のライブを皮切りに、吹奏楽部、バ … "令和6年度 新入生歓迎会" の続きを読む
このブログを読む
4月6日(土)、市邨中高では令和6年度 入学式が行われました。例年より遅く咲いた桜がちょうど満開を迎え、晴天にも恵まれてこれ以上にないほどの入学式日和となりました。 新入生たちは受付を済ませると会場である記念体育館へ。着 … "令和6年度 入学式" の続きを読む
このブログを読む