放課後の学び一覧

2025年2月7日

【未来の語り場】with放送部 ~「自分のやりたいことの見つけ方」青山紀子さん

  • ブログ(高)
  • 未来の語り場

2月5日(水)の放課後,元・東海ラジオアナウンサーで,現在はフリーアナウンサー,コミュニケーションコンサルタント,大学非常勤講師としてご活躍されている青山紀子さんを講師にお招きし,「未来の語り場」を開催しました。今回は放 … "【未来の語り場】with放送部 ~「自分のやりたいことの見つけ方」青山紀子さん" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月4日

【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

市邨には現在、2つのディベート活動があります。 1つは、キャリアデザインコースの国語科の授業内で取り組む、資源エネルギー庁が主催する「政策提案型パブリック・ディベート」の活動です。(今年度の活躍はこちらから) もう1つは … "【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月28日

【放課後の学び】明るい選挙千種区推進のつどい2024 withいちむら⑤

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

市邨高校では今年度も昨年度に続き、千種区選挙管理委員会と共同で、市民フォーラム「明るい選挙千種区推進のつどい」の企画・運営に関わらせていただいています。 この度、日程が決定しました!! 千種区公式HPの案内ページ 案内チ … "【放課後の学び】明るい選挙千種区推進のつどい2024 withいちむら⑤" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月16日

高3生 Exhibition Dayを開催します!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

高校3年間の学び・探究活動の集大成となる、探究成果発表会・高3生 Ichimura Exhibition Day(エキシビション・デー)を2月13日(木)に開催いたします! この高3生 Exhibition Dayでは、 … "高3生 Exhibition Dayを開催します!" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月13日

ディベート全国大会 開成高校と善戦

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

1月12日(日)、経済産業省資源エネルギー庁の主催する『政策提案型パブリック・ディベート全国大会』に、キャリアデザインコース・3年生4名が出場しました!「エネルギー政策~エネルギー安定供給と脱炭素社会の実現の両立~」をテ … "ディベート全国大会 開成高校と善戦" の続きを読む

このブログを読む

2024年11月18日

中日新聞【未来の語り場】を紹介!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 未来の語り場

社会で活躍する大人を招いて講演会を行い、多様な人生観や職業観を学ぶことでキャリア形成を促す【未来の語り場】多い時は週に一回のペースで実施され、生徒たちは各界のプロフェッショナルや、様々なチャレンジを続ける大人から刺激を受 … "中日新聞【未来の語り場】を紹介!" の続きを読む

このブログを読む

2024年11月14日

【未来の語り場】プロレスで成功した僕が 今 大学で学ぶ理由

  • ブログ(中高)
  • 未来の語り場

11月8日(金)にプロレス団体NOAHの大原はじめさんをお招きして、未来の語り場を開催しました。 大原さんにはご自身の生い立ちから、さまざまな失敗談などを「しくじり先生」といった視点でお話いただきました。 中学時代のプロ … "【未来の語り場】プロレスで成功した僕が 今 大学で学ぶ理由" の続きを読む

このブログを読む

2024年11月11日

【未来の語り場】初の生徒企画が実現!

  • ブログ(高)
  • 未来の語り場

10月28日の未来の語り場では、株式会社カナメヤのCEOである松井健斗さんをお招きし、「高校生が持つ可能性と未来へのバトン」というテーマでご講演いただきました。 松井さんは「学生×企業×行政×まち」を繋ぎ、名古屋のまちに … "【未来の語り場】初の生徒企画が実現!" の続きを読む

このブログを読む

2024年11月6日

【放課後の学び】「東海ルールメイキング地域生徒大会2024」へ参加しました

  • ブログ(高)

放課後の学び、休日編の様子を紹介します。 本日は「校則ラボ」の活動です。11月4日(月・祝)、1年生ブライトコースⅠの生徒4名が、「なごのキャンパス」で開催された「東海ルールメイキング地域生徒大会2024」へ参加しました … "【放課後の学び】「東海ルールメイキング地域生徒大会2024」へ参加しました" の続きを読む

このブログを読む

2024年10月23日

【未来の語り場】エンターテインメント業界の過去現在未来 〜どんなことでもおもしろく〜

  • ブログ(中)
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 未来の語り場

今回は株式会社スピードの岩木勇一郎さんをお招きして実施しました。講演タイトルは「エンターテイメントの過去現在未来〜どんなことでもおもしろく〜」 これまではあまりテーマになっていなかったゲームやアニメ・3DCG・モーション … "【未来の語り場】エンターテインメント業界の過去現在未来 〜どんなことでもおもしろく〜" の続きを読む

このブログを読む

2024年10月21日

紫金山アトラス彗星の観察

  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 部活動

市邨高校科学研究部(天文班)は、夜空の天文ショーを眺めて写真に収めています。今年10月上旬に太陽に最接近した紫金山アトラス彗星の観察を行いました。今週(10月22日〜25日)まで観測できそうです。学校で観測会を開催する予 … "紫金山アトラス彗星の観察" の続きを読む

このブログを読む

2024年10月9日

【未来の語り場】世界を旅した私が見つけた人生の楽しみ方

  • ブログ(中高)
  • 未来の語り場

9月30日(月)に株式会社アイエスエイの伊藤春香さんをお招きして、未来の語り場を開催しました。 伊藤さんにはご自身の中高時代の経験から、今の仕事に至るまでの経緯や世界と関わる仕事の大変さや楽しさを伝えていただきました。 … "【未来の語り場】世界を旅した私が見つけた人生の楽しみ方" の続きを読む

このブログを読む