東京大学犬山研究林実習(Science Activity)
- アクティブラーニング
- ブログ(中)
- ブログ(中高)
- ブログ(高)
- 部活動
2022.03.25 東京大学犬山研究林実習を行いました 犬山市にある東京大学犬山研究林(東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林)の長期生態系プロットをお借りして植生の変化を調べています。東京大学の先生 … "東京大学犬山研究林実習(Science Activity)" の続きを読む
このブログを読む
2022.03.25 東京大学犬山研究林実習を行いました 犬山市にある東京大学犬山研究林(東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林)の長期生態系プロットをお借りして植生の変化を調べています。東京大学の先生 … "東京大学犬山研究林実習(Science Activity)" の続きを読む
このブログを読む
男子テニス部は、3月21日(祝)から福岡県・博多の森テニス競技場他にて行われている、第44回全国選抜高校テニス大会に出場、個人戦で稲川了介選手がベスト10に輝きました。来年は必ず優勝し、U.S. Openへの切符を掴み取 … "男子テニス部 全国選抜大会に出場!" の続きを読む
このブログを読む
ハンドボール部は、3月24日(木)より豊田市・スカイホール豊田他にて行われている令和3年度(第45回)全国高等学校ハンドボール選抜大会に出場しています。 第一戦目(3/25)は二回戦、相手は和歌山県代表・那賀高校でした。 … "ハンドボール部 全国選抜大会出場中!" の続きを読む
このブログを読む
昨年度 、選抜・インターハイの春夏連覇を達成したハンドボール部と、インターハイで団体優勝、個人でも素晴らしい成績を残している体操部女子が、2022年3月24日(木)に名古屋市スポーツ功労者の表彰式に参加しました!どちらも、 … "ハンド部・体操部女子 名古屋市スポーツ奨励賞" の続きを読む
このブログを読む
新高校一年生 硬式野球部に入部予定の生徒へ 日付:3月25日(金) 集合時間:13:30 市邨高校に集合してください。 持ち物:野球道具一式、筆記用具、振り返りやメモが取れるノート
このブログを読む
3月21日(祝)まで、熊本県にて開催された全国高等学校体操競技選抜大会において、本校の笠原有彩選手が個人総合で優勝、牛奥小羽選手が個人総合第5位となりました! インターハイに続く快挙、おめでとうございます!!
このブログを読む
本校の高1~高3の生徒でつくるSDGs有志メンバーが、ウクライナ避難民のため街頭で募金活動を行います。集まった募金は国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会を通して、ウクライナ避難民支援になります。 その活動につい … "ウクライナ支援 中日新聞に掲載" の続きを読む
このブログを読む
こちらからお知らせを確認してください。
このブログを読む
3月5日(土)、高校では入学前学習会が行われました。毎年この時期に、推薦入試の合格者を対象に高校への学習にスムーズにつなげていくため実施しています。 国語・数学・英語の三教科で展開され、課題とともにオリエンテーションを兼 … "高校 入学前学習会を実施" の続きを読む
このブログを読む
3月2日(水)、令和三年度 第113回 高等学校 卒業証書授与式が執り行われました。県によるまん延防止等重点措置が続く中、感染症拡大防止のため、式典プログラムの短縮、保護者の参列を1名までのお願いとし、在校生の参列を中止 … "令和三年度 第113回 高校卒業式" の続きを読む
このブログを読む
朝方までの雨がやみ、青空が広がり太陽が暖かな日差しを注いでくれる佳き日になりました。卒業式にはありがたい日和です。 第113回卒業証書授与式を挙行しました。 コロナ対策として各家庭からは1名の参加、在校生は参加しないとい … "第113回卒業証書授与式を行いました。" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校はJICA(独立行政法人 国際協力機構)の主催する、国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2021において『学校賞』を受賞しました。 生徒たちが社会科(高1文理現代社会)の授業の一環として、国際協力に関するエッ … "JICAエッセイコンテストで学校賞" の続きを読む
このブログを読む