都留文科大学文学部 出前授業実施
- ブログ(中高)
9月19日(金)都留文科大学文学部から野中潤教授をお招きし、「文学とChat GPT」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで30名以上が参加し、大学の実際の授業に触れることのでき … "都留文科大学文学部 出前授業実施" の続きを読む
このブログを読む
9月19日(金)都留文科大学文学部から野中潤教授をお招きし、「文学とChat GPT」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで30名以上が参加し、大学の実際の授業に触れることのでき … "都留文科大学文学部 出前授業実施" の続きを読む
このブログを読む
9月17日(水)岐阜大学応用生物科学部から海老原章郎教授をお招きし、「ベジorノンベジ ひとつじゃないインドのカレー」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで25名以上が参加し、大 … "岐阜大学応用生物科学部 出前授業実施" の続きを読む
このブログを読む
9月16日(火)三重大学人文 学部から小嶋ちひろ准教授をお招きし、「シェイクスピアの言葉と劇場」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで25名以上が参加し、大学の実際の授業に触れるこ … "三重大学人文学部 出前授業実施" の続きを読む
このブログを読む
9月11日(木)名城大学理工学部から池本侑助教授をお招きし、「ロボットと人工知能の過去・現在・未来」をテーマに出前授業を実施しました。 当日は高校生はもちろん、中学生から保護者まで30名以上が参加し、大学の実際の授業に触 … "名城大学理工学部 出前授業実施" の続きを読む
このブログを読む
ニュージーランドで出会った仲間達や忘れられない思い出を抱えて無事に8時半ごろ日本に到着。そして9時ごろにみんなと解散。 母との再会で話が盛り上がり、そのせいで何度も道に迷ってしまいました。 そうしてる間に外食することにし … "あっという間の二週間。" の続きを読む
このブログを読む
今日は海外研修最後の日で、早朝からホストファミリーに学校まで送ってもらい、お別れをしました。 その時に、昨日のアートの授業で描いたマオリの絵とホストファミリーへの手紙を渡しました。✉️✍🏻 ホストブラザーから手紙がもらえ … "Goodbye TeAroha" の続きを読む
このブログを読む
最後の登校 本文:今日はバディと会う最後の日でした。 今日の授業では 『Koru and Kowhaiwhai』と言う マオリの絵を描きました✏️🌀 ほぼ一筆で書かないといけなかったので難しかったです🫠 その後の授業では … "最後の登校" の続きを読む
このブログを読む
今日はとても風が強い日でした🌀 みんなで集合した後歩いて街へ行きました。 スーパーに行ってお菓子を買って食べたり、雑貨を見たり、フライドチキンを食べたりしました🚶💨 その後はグループに分かれてクリケットをしました、風と雨 … "The rest of the day at Te Aroha" の続きを読む
このブログを読む
朝学校に登校する時、雨が明けて、空にはとても大きな虹が広がっていました🌈✨ 久しぶりに大きな虹を見たのでとても気分が上がりました😻 いつも通りバディと集合してホームルームを受け、その後マオリ語の授業を受けました✏️🇳🇿 … "Rainbow Day" の続きを読む
このブログを読む
今日も休日で、朝は平日よりも少し遅めに起きました。 朝ごはんを食べてから、ホストファミリーの子供といくつかゲームをして遊んでいました。 その後には、ホストファミリーと街の方にある、スーパーマーケットのような所に行きました … "Last holiday!" の続きを読む
このブログを読む
今日は、ニュージーランドに来てから初めての休日です🔥 ホストファミリーに買い物に連れてきてもらいました。少し車を走らせたHamilton(ハミリトン)というところにあるThe baseに行きました✨日本には無い洋服屋や、 … "-初めての休日-" の続きを読む
このブログを読む
今日は、亡くなった生徒さんを偲ぶために、彼が好きだった緑色を身につけて私服で学校にくる日でした!🧑🏼🎤 午前の授業では、 体育館でアートーインと言うスポーツを楽しみました! 昼ごはんでは、1ヶ月に一回出るすごくレアなチキ … "!ノーユニフォームデイ!" の続きを読む
このブログを読む