私立中 進学フェア 開催中!
- ブログ(中)
7月20日(土)、21日(日)の2日間に渡って名駅・ミッドランドホール(ミッドランドスクエア・オフィスタワー5F)にて行われている私立中学校 進学フェアに、市邨中学校も出展中です! 毎年参加しているこのイベント、今年は在 … "私立中 進学フェア 開催中!" の続きを読む
このブログを読む
7月20日(土)、21日(日)の2日間に渡って名駅・ミッドランドホール(ミッドランドスクエア・オフィスタワー5F)にて行われている私立中学校 進学フェアに、市邨中学校も出展中です! 毎年参加しているこのイベント、今年は在 … "私立中 進学フェア 開催中!" の続きを読む
このブログを読む
高校生の夢を実現するためのビジネスアイデアコンテスト「高校生みんなの夢AWARD5全国大会」に本校2年生の撹上龍之介くんが、全国の高校生1554名の応募の中から一次選考(書類)と二次選考(プレゼン動画)を見事通過し、全国 … "「高校生みんなの夢AWARD5全国大会」出場決定!" の続きを読む
このブログを読む
↑桒原くんの作品 卒業生の桒原渉くんが、東京芸大(工芸科)に合格しました! 東大よりもはるかに高い競争率で有名な東京藝術大学ですが、難関の実技試験を突破し、日本最高峰の芸術教育機関に見事合格したことを大変誇らしく思います … "【卒業生】東京芸大に合格!" の続きを読む
このブログを読む
令和6年度の市邨高校・学校見学会および説明会イベントスケジュールを掲載いたしました。申し込み方法・受付期間につきましては、7月初旬ごろの掲載を予定しております。参加をご希望の方は申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくだ … "令和6年度 高校 見学会イベントスケジュール" の続きを読む
このブログを読む
6月1日(土)、本校にて、第一回 中学校見学会が開催されました。今までは大教室での説明会実施でしたが、参加者の増加に伴い、講堂に会場を移して行われました。 見学会は吹奏楽部による歓迎演奏でスタート。生徒会の生徒が司会進行 … "第一回 中学校見学会" の続きを読む
このブログを読む
6月1日(土)実施の、第1回中学校見学会では参加児童を対象に4つの体験講座を用意しています。 ①iPadでプレゼン ②スライム作り ③Miraiゼミ体験 ④カルタに挑戦 以上4つの講座の中から1つご参加いた … "第1回中学校見学会に参加予定の方へ(体験講座について)" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校への受験を考えている小学生・保護者の方を対象とした中学校見学会の情報を、イベントページにアップしました!ぜひご参加ください! ・6/1(土) 第1回 中学校見学会 ・9/14(土) 第2回 中学校見学会 ↑それ … "【中学校】見学会情報をUP!" の続きを読む
このブログを読む
令和4年度卒業生の森田輝平さんはプロダンサーとして関東地方の大手テーマパークで活躍しています。在学中の3年時にプロダンサー試験に初挑戦した森田さん。卒業した翌年に再挑戦して、ついに合格を勝ち取りました。幼い頃から憧れてい … "【卒業生の活躍】ダ ンサーとして活躍 森田輝平さん" の続きを読む
このブログを読む
2月23日(祝)、高校の入学前学習会を行いました。推薦入試と特色入試の合格者を対象に、高校での学習にむけてスムー ズにつなげるために実施しています。「入試の合格は学びの終わりではなく、高校での学びのスタート」という本校から … "高校入学前学習会を実施しました②" の続きを読む
このブログを読む
クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】。「色彩学ゼミ」では、色や色の組み合わせが人にどんな印象を与えるのかについて学び、知識を活かして服のデザインやカラーコーディネート … "【市邨ゼミ】資生堂 身だしなみ&メイク講座" の続きを読む
このブログを読む
クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】。今回「高校野球探究ゼミ」では、東海学園大学教授の堀尾拓之先生にお越しいただき、インボディ計測を行いました。 専門の機器で上半身と … "【市邨ゼミ】自分のカラダを知るパート2" の続きを読む
このブログを読む
2月10日(土)、市邨中学校では、合格者の登録および入学予定者説明会が行われました。講堂にて校長あいさつのあと、事務手続き及び校内塾『Ichimura+(いちむらプラス)』による説明がありました。 登録者は説明会ののち、 … "中学校 合格者登録日" の続きを読む
このブログを読む