令和7年度 教員採用試験(二次募集)
- ブログ(中高)
令和7年度 教員採用試験(二次募集)クリックで表示します。
このブログを読む
令和7年度 教員採用試験(二次募集)クリックで表示します。
このブログを読む
9月30日(月)に株式会社アイエスエイの伊藤春香さんをお招きして、未来の語り場を開催しました。 伊藤さんにはご自身の中高時代の経験から、今の仕事に至るまでの経緯や世界と関わる仕事の大変さや楽しさを伝えていただきました。 … "【未来の語り場】世界を旅した私が見つけた人生の楽しみ方" の続きを読む
このブログを読む
本校の高校2年井戸 凪来(なくる)くんが、9月28日(土)〜29日(日)中国で開催された「世界ユースブレイキン選手権(2024 WDSF World Youth Breaking Championships)」に出場しま … "井戸くん(高2)ブレイキン世界大会に出場!" の続きを読む
このブログを読む
世界では、戦争や紛争が続き、多くの子どもたちが犠牲となっています。 私たちは、世界の平和を願って、SDGs EXPO AICHI 2024に出展します。 これまでの活動はこちら
このブログを読む
これまで多くの方にご質問いただいた内容をQ&Aの形式にまとめました。 市邨の陸上競技部に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。 【Q1】市邨高校の陸上競技部には陸上競技専門の指導者が顧問として在籍 … "【入部検討中の方へ】市邨 陸上競技部 Q&A" の続きを読む
このブログを読む
2024年度も継続し、陸上競技部の外部指導者として本校OGの増田智実さん(旧姓:鈴木)にご指導をいただいております。増田さんは女子200mで高校時代にインターハイ3連覇、日本選手権優勝の実績を有しています。
このブログを読む
市邨中学校・高等学校の教育に関する取り組みが、子ども成長応援サイト「ぽてん」に記事掲載されました! 「ぽてん」市邨中・高記事↓(クリックすると表示します。) 【名古屋経済大学市邨中学校・高等学校の「楽力」で伸びる個性と人 … "【中学】子どもの成長応援サイト「ぽてん」掲載" の続きを読む
このブログを読む
10月1日(火)、放課後に主権者教育アドバイザーの越智大貴さんを講師にお招きし、主権者教育ワークショップとして「明るい未来いちむらのつどい」を開催しました。 この企画は、これまでもブログにて活動を紹介してきた、「明るい選 … "【放課後の学び】「明るい未来いちむらのつどい」を実施!" の続きを読む
このブログを読む
実用英語技能検定(通称:英検)の実施における本校の取り組みが評価され、日本英語検定協会より奨励賞が授与されました。 年間3回の校内実施に加え、本会場として校舎貸与も年間数回実施しています。市邨中学・高校では英検の受検を奨 … "英検協会より奨励賞" の続きを読む
このブログを読む
9月28日(土)、中学校では第一回 入試・入学説明会が行われました。これまでの「学校見学会」とは違い、その名の通り入試に特化した内容の説明会となりますが、在校生ボランティアの参加や学校生活の紹介などもあり、見学会等への参 … "中学校 第一回 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
9月24日(火)より始まった高2 修学旅行 B班も、本日で最終日となりました。コース①は前日の富良野でのアクティビティを終え、若干疲れの残る中でしたが、この日は富良野の大自然に別れを告げて一路小樽へと向かいま した。 富良 … "高2 修学旅行 B班 最終日" の続きを読む
このブログを読む
A班は本日で最後の行程を終えました。この4日間で壮大な北海道に触れてきました。歴史を学び、様々な体験を通じて大きく成長してくれたと思います。この体験を今後の学習に生かしていってもらいたいと思います。 さて、最終日の本日は … "修学旅行A班最終日" の続きを読む
このブログを読む