【放課後の学び】明るい選挙千種区推進のつどい2024 withいちむら⑤
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
市邨高校では今年度も昨年度に 続き、千種区選挙管理委員会と共同で、市民フォーラム「明るい選挙千種区推進のつどい」の企画・運営に関わらせていただいています。 この度、日程が決定しました!! 千種区公式HPの案内ページ 案内チ … "【放課後の学び】明るい選挙千種区推進のつどい2024 withいちむら⑤" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校では今年度も昨年度に 続き、千種区選挙管理委員会と共同で、市民フォーラム「明るい選挙千種区推進のつどい」の企画・運営に関わらせていただいています。 この度、日程が決定しました!! 千種区公式HPの案内ページ 案内チ … "【放課後の学び】明るい選挙千種区推進のつどい2024 withいちむら⑤" の続きを読む
このブログを読む
合格おめでとうございます。郵送した入学前学習会の課題について、お知らせがあります。こちらからご確認ください。
このブログを読む
いちむら女子ハンドボール部は、12月24日・25日、1月11日・18日・19日にドルフィンズアリーナ他にて行われた令和6年度 愛知県高等学校新人体育大会に出場し、優勝を成し遂げました! この結果、2月1日・2日に三重県・ … "ハンド部 県新人戦優勝!全国選抜決定" の続きを読む
このブログを読む
高校3年間の学び・探究活動の集大成となる、探究成果発表会・高3生 Ichimura Exhibition Day(エキシビション・デー)を2月13日(木)に開催いたします! この高3生 Exhibition Dayでは、 … "高3生 Exhibition Dayを開催します!" の続きを読む
このブログを読む
クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 今回は1月9日,16日,の「「花」を科学しよう!」ゼミの様子をお伝えします。 このゼミでは、履修者それぞれが興味を持った花,樹木 … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑮" の続きを読む
このブログを読む
1/11(土)アンフォーレ安城で行われたeフェスNEXT2024で本校のeスポーツ部の高校生と中学3年生がブース出展を行いました。 eスポーツ部の部員がプログラミングを用いて製作した4種類のゲーム。 「市邨早押しクイズ! … "【eスポーツ部】eフェスNEXT2024ブース出展" の続きを読む
このブログを読む
世界では、戦争や紛争、貧困による子供達のが続いています。 世界の現状を学び、考え、行動する活動を行なっています。 ユネスコゼミでは、2024年、JICA中部地球の広場を2回訪問し、国際平和について学びました。 JICA地 … "JICAカンボジア オンライン学習会実施 " の続きを読む
このブログを読む
本日は行きつけの競技場がどこも専用利用で利用できなかったため、県外(岐阜県)へ繰り出しました。 多治見運動公園星ケ台競技場は市邨陸部としては初めて、私としては4年ぶりに訪れました。 公園はかなり改修されており、陸上競技場 … "【陸上競技部】練習風景_2025.01.13" の続きを読む
このブログを読む
12月21日(土)豊橋陸上競技場にて、エリアワン株式会社主催の陸上教室に参加しました。講師は元オリンピック代表コーチの千葉佳裕先生。TempoやStrideの考え方を軸にバウンディングやホッピングの実践方法ついて教えてい … "【陸上競技部】千葉佳裕先生の陸上教室_2024.12.21" の続きを読む
このブログを読む
ダンス部が1月11日、12日に武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されたDANCE DRLL WINTER CUP 2025(第十六回全国高等学校ダンスドリル冬季大会)に出場しました。 惜しくも目 標としていた入賞とはなりま … "ダンス部 DANCE DRLL WINTER CUP 2025 出場" の続きを読む
このブログを読む
1月12日(日)、経済産業省資源エネルギー庁の主催する『政策提案型パブリック・ディベート全国大会』に、キャリアデザインコース・3年生4名が出場しました!「エネルギー政策~エネルギー安定供給と脱炭素社会の実現の両立~」をテ … "ディベート全国大会 開成高校と善戦" の続きを読む
このブログを読む
高3アカデミックコース 自主活動日 3日目 市邨高校では、12月18日(水)~20日(金)の3日間を「コース別自主活動日」として、学年・コース別に様々な学びの機会を設定しています。 高3アカデミックコースでは「未来創造プ … "Acコース1期生3年冬のコース別活動日〜最終日〜" の続きを読む
このブログを読む