軽音楽部 県大会 第3位!
- ブログ(高)
- 部活動
いちむら軽音楽部は、8月2日(金)に行われた第15回 愛知県高等学校軽音楽大会に出場、見事第3位となりました! 県内から30バンドが出場し、コピー曲やオリジナル曲を発表するこの大会。いちむら軽音は3・2年生8名の大所帯の … "軽音楽部 県大会 第3位!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら軽音楽部は、8月2日(金)に行われた第15回 愛知県高等学校軽音楽大会に出場、見事第3位となりました! 県内から30バンドが出場し、コピー曲やオリジナル曲を発表するこの大会。いちむら軽音は3・2年生8名の大所帯の … "軽音楽部 県大会 第3位!" の続きを読む
このブログを読む
世界の現状を学び、考え、行動しています。 仲田銀座商店街の皆さんの応援をいただき、毎年、国際支援を実施しています。 7月27日・28日に今池仲田銀座商店街夏祭りで国際支援・募金活動 午後4時半に集合し、テントの設営と綿菓 … "【ユネスコ平和活動】今池仲田銀座商店街夏祭りで国際支援" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校ワンダーフォーゲル部は、ハードな登山だけでなく自然に親しむための活動を多く実施しています。日頃の低山ハイクに加えて、動植物の観察、星空観測など体験重視の活動を実施しています。 これまでの活動はこちらをご覧ください … "ワンダーフォーゲル部 7月山行" の続きを読む
このブログを読む
7月21日(日)に市邨高校にて、市邨スプリントクリニック(コーチ:増田智実)を開催しました。 今回はスタートの「On Your Marks」および「Set」時における構え方の注意点(意識すべきポイント)について学びました … "【陸上競技部】市邨スプリントクリニック_2024.07.21" の続きを読む
このブログを読む
見出しの競技会について結果を報告します。 ◼️一年生大会・学年別選手権_7月20日(土)〜21日(日) ⚫︎男子100m ・植村 星哉(高2) 記録:11.65(+0.5) ・髙橋 優太(高2) 記録:11.74(0.0 … "【陸上競技部】結果報告_一年生大会・学年別選手権_2024.07.20" の続きを読む
このブログを読む
当日の内容(こちらをクリックしてください) ※当日は駐車場がご利用いただけます。入口案内はこちら。 日 時 8月1日(木) 午前9時30分~12時00分 (受付9時00分~) 場 所 名古屋経済大学市邨高等学校 名古屋市 … "【詳細決定】「学びを深める」いちむら事例報告会のご案内" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校では今年度も昨年度に続き、千種区選挙管理委員会と共同で、11月に行う市民フォーラム「明るい選挙千種区推進のつどい」の企画・運営に関わらせていただいています。 この会は、千種区役所が地域の人に選挙や政治に関心を持っ … "【放課後の学び】明るい選挙千種区推進のつどい2024 withいちむら①" の続きを読む
このブログを読む
7月20・21日に四日市市総合体育館で行われた第49回バトントワーリング東海支部大会で、3年8組小林姫花さんが選手権ダンストワールB U−18部門に出場し第3位に入賞しました。昨年のトゥーバトン2位に続く快挙 … "第3位入賞 バトントワーリング東海支部大会" の続きを読む
このブログを読む
世界の現状を学び、考え、行動しています。 仲田銀座商店街の皆さんの応援をいただき、毎年、国際支援を実施しています。 パレスチナ・シリア難民女性の制作した商品のフェアトレード販売・説明も行なっています。 皆さ … "【ユネスコ平和活動】夏祭り国際支援参加! 〜仲田銀座商店街7月27日土曜、日曜〜" の続きを読む
このブログを読む
2024年夏のサイエンス・アクティビティ【Part1】 7月23日、2024年度の夏休みサイエンス・アクティビティ【Part1】を実施しました。生徒24名と教員6名が参加しました。朝8時30分に学校を出発し、最初の見学地 … "サイエンス・アクティビティ2024夏Part1" の続きを読む
このブログを読む
8月26日(月)~30(金)にかけて行われる、市邨高校【夏のOpen School】の参加申し込みをただいま好評受付中です! 8/26(月)-28(水) 部活動体験会 8/29(木)・30(金) 夏の学校見学会 8/26 … "夏のOpen School 参加申込 好評受付中!" の続きを読む
このブログを読む
7月20日(土)、21日(日)の2日間に渡って名駅・ミッドランドホール(ミッドランドスクエア・オフィスタワー5F)にて行われている私立中学校 進学フェアに、市邨中学校も出展中です! 毎年参加しているこのイベント、今年は在 … "私立中 進学フェア 開催中!" の続きを読む
このブログを読む