SDGs講演会を行いました
- ブログ(中高)
世界を舞台に環境コンサルタントとして活躍する石黒さんにオンラインで講演を行っていただきました。 初めに、環境コンサルタントとはどのような仕事なのか、話をしていただきました。そして、これまで取り組んだ仕事を具体的に話してい … "SDGs講演会を行いました" の続きを読む
このブログを読む
世界を舞台に環境コンサルタントとして活躍する石黒さんにオンラインで講演を行っていただきました。 初めに、環境コンサルタントとはどのような仕事なのか、話をしていただきました。そして、これまで取り組んだ仕事を具体的に話してい … "SDGs講演会を行いました" の続きを読む
このブログを読む
高校2年生の総合探求では1年次に続いてENAGEEDに取り組んでいます。4月からvol4、vol5と進めた後は、別の探求プログラムであるSMALL STARTに取り組んでいました。新学期が始まって最初の総合探求からENA … "高2特進総合探求ENAGEED vol6" の続きを読む
このブログを読む
エナジードサミット(ENAGEED SUMMIT)2021 本校特進コース2年がエナジードサミット2021へエントリーをしました。その中の1チームが全国の応募者約3,297名から2次審査を通過した30チームへ選考されまし … "ENAGEED SUMMIT 2021 3次審査へ" の続きを読む
このブログを読む
手芸部は12月20日(月)、東区にある慈友学園に恒例の訪問をしてきました。毎年新小学一年生になる3名の子供たちに手造りの品物を届けています。今年は、学校で使うランチョンマットと巾着袋を製作して届けてきました。いつもは、所 … "手芸部 手作り作品を寄贈" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校では2学期の探究学習として、グローバルSteam教材のInterEdを活用した学習プログラムに取り組みました。 今回のテーマは 「海洋プラスチックを無くすために私たちができることは?」 日本初の給水アプリMym … "【中学部】2学期プロジェクト学習『海洋プラスチックを無くすために私たちができることは?』オンライン発表会を行いました。" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校科学研究部と高1特進コースの生徒たちが、愛工大で行われたAITサイエンス大賞に応募し、ステージ発表とポスターセッションを行いました。彼らは夏休みから今までの間、データの収集と分析、論文執筆、複数の会での発表を行な … "AITでステージ発表とポスターセッションを行いました" の続きを読む
このブログを読む
名古屋国際センター NICニュース掲載 SDGs有志ボランティア 名古屋国際センター様は、地域の国際化を推進することを目的に、昭和59年(1984年) 名古屋市の公の施設として設置されました。現在、地域の国 … "未来の地球のためにできること 〜名古屋国際センターNICニュース掲載〜" の続きを読む
このブログを読む
11月12日(金)、JAなごや千種支店(名古屋市千種区末盛通)にて、市邨校内農園産のサツマイモが、同支店の屋上で栽培されたサツマイモとともに無料配布されました。 感染症防止もあり、本校の生徒が直接配布をすることはできませ … "JA千種で市邨産さつまいもを配布しました" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志ボランティア カンボジア幼稚園との交流会 〜SDGsキッズパーク✖︎未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!〜2021/11/15〜 カンボジアのトロペアントム村の子供たちとのLI … "未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!" の続きを読む
このブログを読む
本校の校内農園で栽培されたさつまいもを、JAなごや千種支店の新築オープン4周年を記念して来場者の方にプレゼントすることが決定いたしました! 市邨産さつまいも無料配布 日時:令和3年11月12日(金) AM9:00~ 場所 … "市邨産さつまいもをJA千種で配布します!" の続きを読む
このブログを読む
10月30日(土)、高校では『名経大市邨インターアクトクラブ設立並びに加盟認証伝達式』が行われました。 スペシャルオリンピックス支援や名古屋盲学校との交流など、活動を続けてきた本校ボランティア部がこのたび、ロータリークラ … "インターアクトクラブ加盟認証伝達式" の続きを読む
このブログを読む
全国からのカンボジア貧困地域へのあたたかい応援ありがとうございます 現在、カンボジア貧困地域へのマスクの郵送料、手洗い場設置の募金活動に取り組んでいます。 全国から3万枚を超えるマスクの応援をいただきました。 200人を … "SDGs有志メンバー 応援をいただいた外部の皆様へお礼状の送付 " の続きを読む
このブログを読む