卒業生が学生起業、イベントを開催!
- アクティブラーニング
- 卒業生/同窓会
市邨中学・高校の卒業生で、現在は愛知淑徳大学3年生の吉田 晴(よしだ はる)さんが起業し、音楽イベントを主催することとなりまし た。 在学中から積極的にいろいろな活動をしてきた吉田さん、生徒会長も務め、得意なプレゼンテーシ … "卒業生が学生起業、イベントを開催!" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学・高校の卒業生で、現在は愛知淑徳大学3年生の吉田 晴(よしだ はる)さんが起業し、音楽イベントを主催することとなりまし た。 在学中から積極的にいろいろな活動をしてきた吉田さん、生徒会長も務め、得意なプレゼンテーシ … "卒業生が学生起業、イベントを開催!" の続きを読む
このブログを読む
11月8日(土)、名古屋観光ホテルにて、令和7年度 市邨学園 同窓会総会が開催されました。名古屋女子商業学校時代からの市邨・高蔵両校の同窓生の方々、旧・現職員・関係者など多数の参加者を迎え、大変賑わう会となりました。フレ … "令和7年度 市邨学園 同窓会総会" の続きを読む
このブログを読む
11月4日(火)、ホテル名古屋ガーデンパレスにて令和7年度 愛知県私学協会 表彰式が行われました。この表彰式は、県内の私立学校を対象に、各校において顕著な活躍をした優秀生徒の表彰を行うものです。 本校からは、中学校生徒会 … "愛知県私学協会 表彰式" の続きを読む
このブログを読む
↑最優秀賞・橋向さんの作品 愛知県警千種警察署からの依頼で応募した【闇バイト加担防止ポスター】において、本校の3年生・橋向 真由(はしむかい まゆ)さんのデザインしたポスターが、最優秀作品に選ばれました! 他にも、2年生 … "闇バイト加担防止ポスターで最優秀賞!" の続きを読む
このブログを読む
11月1日(土)、中学校では第二回 入試・入学説明会が行われました。中学入試の受験生向けのイベントとしては、今年度最後の日程となりました。 このたびは前回の第一回 入試・入学説明会と同様に、入試に向けての内容に特化した説 … "【中学校】第二回 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
第3回FESコンテスト愛知県予選に作品を出品した高3ブ ライトコース・佐橋心那さんが教育長賞、高2アカデミックコース・安藤蓮人くんが奨励賞を受賞しました! FESコンテスト・・・正式名称「Financial Educati … "動画作成コンテストで教育長賞!" の続きを読む
このブログを読む
10月25日(土)、高校では秋の学校見学会が行われました。午前の部と午後の部の二部制で、冒頭の全体会ではZOOMにて学校の沿革、教育方針、コース紹介や市邨ならではの教育活動の紹介など、最新のトピックスを交えた説明がありま … "令和7年度 高校・秋の学校見学会" の続きを読む
このブログを読む
高校2年生・アカデミックコースの篠田芳斗くんが、「島根大学グローバルサイエンスキャンパス(GSC)」研究発表会のGSjointセミナーにおいて、「奨励賞」を受賞しました。 篠田くんは「CoQ欠損分裂酵母における寿命延長因 … "高2 篠田くんの研究が受賞!" の続きを読む
このブログを読む
いちむら中・高では、10月17日(金)・18日(土)の2日間にわたって、令和7年度 文化祭が行われました。中学校、高校全クラス、文化部を中心とした部活動、PTAや父母懇談会、外部から招いた団体・企業や特別ゲストなど、市邨 … "令和7年度 文化祭" の続きを読む
このブログを読む
2025.08.23-24 高校生 Volunteer Award 2025 この夏に東京新宿の住友ビル(三角広場)で開催された高校生ボランティア・アワード2025に出場して本校のユネスコ活動を発表するとともに、全国の高 … "高校生ボランティア・アワード2025" の続きを読む
このブログを読む
10月16日(木)、文化祭を前日に控えたこの日、16:30より令和7年度 前夜祭が中庭・グラウンドにて行われました。以前は2009年度まで、初日終了後に「中夜祭」として開催されていましたが、今年から特別企画を携えて「前夜 … "令和7年度 前夜祭" の続きを読む
このブログを読む
本日、本校は金城学院大学と高大連携協定を締結する運びとなりました。これまでも、多くの卒業生が金城学院大学に進学しています。今後は、本校の生徒が大学の施設を利用させていただいたり、大学の授業を受講できたり、出張授業で大学教 … "金城学院大学と高大連携協定を締結" の続きを読む
このブログを読む












