2023 愛知の私立学校展
- ブログ(中高)
2023 愛知の私立学校展、通称【私学展】が、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて今年も開催されます!10月15日(土)・16日(日)の2日間で、事前予約制となっております。本校ももちろん参加します!個別に学校説明や … "2023 愛知の私立学校展" の続きを読む
このブログを読む
2023 愛知の私立学校展、通称【私学展】が、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて今年も開催されます!10月15日(土)・16日(日)の2日間で、事前予約制となっております。本校ももちろん参加します!個別に学校説明や … "2023 愛知の私立学校展" の続きを読む
このブログを読む
第5回 日本・台湾高校生交流会を開催しました。 昨年度から実施している台湾の高校生との交流会も5回目となりました。今年から、本校ユネスコ委員会が主催しています。全校生徒へ呼びかけをした結果、高1から高3まで総勢23名が参 … "台湾高校生とオンライン交流ーonline-meetingー" の続きを読む
このブログを読む
【SDGs有志活動】ウクライナ避難民緊急支援活動のご報告 〜2022/6/19〜 多くの地域の皆様から応援をいただき、国連UNHCR避難民支援の寄付のご報告をさせていただきました。 活動に取り組んだ生徒2名より、代表とし … "【SDGs有志活動】国連UNHCR ウクライナ避難民緊急支援寄付のご報告" の続きを読む
このブログを読む
6月15日に第3回のミライノカタリバが開催されました。 ミライノカタリバは教員以外の大人から社会を学ぶきっかけとして企画されています。 今回は事業承継家で株式会社セイワホールディ ングスの代表取締役野見山勇大さんに「私が家 … "第3回 ミライノカタリバ" の続きを読む
このブログを読む
6月11日(土)、第一回中学校見学会が行われました。80組ほど、およそ180名ほどの参加者を迎え、大教室ではキャパシティーが足りずに、密を避けるために会場を2つに分けての開催となりました。今年度最初の見学会ということで、 … "第一回 中学校見学会" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校SDGs有志活動 国連UNHCRウクライナ避難民緊急募金報告 〜5月30日〜 皆様のあたたかい、応援に心から感謝申し上げます。 6月20日は、難民の日です。 その前の週に、皆様のあたたかい声を、国連 … "市邨高校SDGs有志活動 国連UNHCRウクライナ避難民緊急募金報告 〜5月30日〜" の続きを読む
このブログを読む
日時 2022年4月28日(木) 配信時間PM6:30〜PM8:00予定 一般市民の皆様と一緒に考えたい。「高校生によるグローバル対談」開催します!YouTubeにて配信します。町田教授と一緒に、「ウクライナ危機のゆくへ … "【名古屋市、愛知県教育委員会、JICA、名古屋国際センター、後援講演会開催】ウクライナ危機のゆくえ 高校生によるSDGsグローバル対談" の続きを読む
このブログを読む
※「国境を超えて協力し合おう。誰も置いてきぼりにしない世界へ〜」SDGs有志メンバーは部活動や学年コースに関係なく参加できる有志活動です。地域のみなさんと協働して学び、活動(難民支援、カンボジア貧困支援)に取り組んでいま … "【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう! 〜国境を超えて優しさを繋ぎたい〜" の続きを読む
このブログを読む
エナジードサミット(ENAGEED SUMMIT)2021 本校特進コース2年がエナジードサミット2021へエントリーをしました。その中の1チームが全国の応募者約3,297名から2次審査を通過した30チームへ選考されまし … "ENAGEED SUMMIT 2021 3次審査へ" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志ボランティア カンボジア幼稚園との交流会 〜SDGsキッズパーク✖︎未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!〜2021/11/15〜 カンボジアのトロペアントム村の子供たちとのLI … "未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!" の続きを読む
このブログを読む
本校の校内農園で栽培されたさつまいもを、JAなごや千種支店の新築オープン4周年を記念して来場者の方にプレゼントすることが決定いたしました! 市邨産さつまいも無料配布 日時:令和3年11月12日(金) AM9:00~ 場所 … "市邨産さつまいもをJA千種で配布します!" の続きを読む
このブログを読む
11月6日(土)、中学校では第2回 入試・入学説明会が行われました。中学校の説明会としてはこれが最後の日程となりました。近況報告を含めた教育活動・学校紹介とともに、入試についての詳しい説明をさせていただきました。 このた … "第2回 中学校 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む