【カンボジア国際支援】手洗い場贈呈式と現地との高校生対談会実施 〜高校生によるSDGsグローバル対談会実施〜
- アクティブラ ーニング
- ブログ(高)
申込先はこちら これまでのSDGs有志活動についてはこちらをクリック
このブログを読む
申込先はこちら これまでのSDGs有志活動についてはこちらをクリック
このブログを読む
【SDGs有志活動】ウクライナキーウとのZOOM勉強会参加 〜2022/6/22〜 名古屋経済大学主催の勉強会に参加をさせていただきました。 ウクライナキーウからの報告は、とても厳しいものでした。今後も、平和について考え … "【SDGs有志活動】ウクライナキーウからの報告会〜平和について考える〜" の続きを読む
このブログを読む
YouTube LIVE配信を行います。 中東ヨルダン林芽衣さんとの高校生の対談会。 林芽衣さんの紹介のほか、市邨高校の活動報告、対談会を実施予定です。 お申込は こちらをクリック 市邨高校の活動紹介は こちら &nbs … "6月10日(金)高校生によるSDGsグローバル対談開催!" の続きを読む
このブログを読む
高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースで実施している、乗鞍でのオリエンテーション合宿。2日目のラストです 。 ハイキングから無事に宿舎に帰った夜は、動画コンクールです。各クラスの力作です。み … "高1オリエンテーション合宿 (2日目その③)" の続きを読む
このブログを読む
高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースで実施している、乗鞍でのオリエンテーション合宿。2日目を迎えました。 朝は6:30に起床、雨が降っていました。軒先に残った雪にも雨が降り注ぎます。 朝 … "高1オリエンテーション合宿 (2日目その①)" の続きを読む
このブログを読む
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/23日ご報告分〜 皆様のあたたかいお言葉に、心から感謝申し上げます。 現時点で、国際情勢の悪化に伴い、国連U … "【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動" の続きを読む
このブログを読む
日時 2022年4月28日(木) 配信時間PM6:30〜PM8:00予定 一般市民の皆様と一緒に考えたい。「高校生によるグローバル対談」開催します!YouTubeにて配信します。町田教授と一緒に、「ウクライナ危機のゆくへ … "【名古屋市、愛知県教育委員会、JICA、名古屋国際センター、後援講演会開催】ウクライナ危機のゆくえ 高校生によるSDGsグローバル対談" の続きを読む
このブログを読む
スキー部 SAJ検定合宿 〜コロナ対策を実施しながら〜 2022/1/5 コロナウイルス感染拡大により、長期間の合宿を実施できない環境が続きました。コロナウイルス感染対策を実施しながら、少人数短期間に分けてSAJ検定合宿 … "スキー部 SAJ検定合宿実施" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志ボランティア カンボジア幼稚園との交流会 〜SDGsキッズパーク✖︎未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!〜2021/11/15〜 カンボジアのトロペアントム村の子供たちとのLI … "未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!" の続きを読む
このブログを読む
全国からのカンボジア貧困地域へのあたたかい応援ありがとうございます 現在、カンボジア貧困地域へのマスクの郵送料、手洗い場設置の募金活動に取り組んでいます。 全国から3万枚を超えるマスクの応援をいただきました。 200人を … "SDGs有志メンバー 応援をいただいた外部の皆様へお礼状の送付 " の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志活動 マスク発送準備進行中!全国の皆様へご報告 2021/10/5 全国の皆様から届きましたマスクの梱包作業が随時進んでいます。毎朝、有志の生徒が集まり、コロナ対策を実施しながら、カンボジアの貧困地 域の方々へ … "SDGs有志活動 カンボジア貧困地域へマスク発送準備のご報告 2021/10/5" の続きを読む
このブログを読む
国境を超えて助け合おう!私たち社会科SDGs有志メンバーは、有志の先生と有志の生徒で、海外の高校生、国内の皆様と協働して、世界の難民問題、貧困問題について取り組み、「平和」について考える活動を継続しています。皆様のお力添えをよろしくお願いします!
このブログを読む