第2回学びを変えるICT・いちむら事例報告会開催のお知らせ
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
「学びを変えるICT・いちむら事例報告会」開催のご案内です <日時> 12月24日(金) 午前9時00分~12時00分 (受付 8時30分~) <場所> 名古屋経済大学市邨高等学校 名古屋市千種区北千種三丁目1番地37号 … "第2回学びを変えるICT・いちむら事例報告会開催のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
「学びを変えるICT・いちむら事例報告会」開催のご案内です <日時> 12月24日(金) 午前9時00分~12時00分 (受付 8時30分~) <場所> 名古屋経済大学市邨高等学校 名古屋市千種区北千種三丁目1番地37号 … "第2回学びを変えるICT・いちむら事例報告会開催のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
本校の澁谷有人学校長が、先日の瑞宝小綬章の受章にともない、賞状とともに勲章を授与されました。
このブログを読む
名古屋国際センター NICニュース掲載 SDGs有志ボランティア 名古屋国際センター様は、地域の国際化を推進することを目的に、昭和59年(1984年) 名古屋市の公の施設として設置されました。現在、地域の国 … "未来の地球のためにできること 〜名古屋国際センターNICニュース掲載〜" の続きを読 む
このブログを読む
2021年11月19日(金)、進学補習や部活動帰りの生徒たちと一緒に140年ぶりの天体ショー「ほぼ皆既月食」を観賞しました。 やや曇りががった東の空を眺めながめていると、かすかに白く輝いている月を見つけることができました … "140年ぶりの「ほぼ皆既月食」の観月会" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志ボランティア カンボジア幼稚園との交流会 〜SDGsキッズパーク✖︎未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!〜2021/11/15〜 カンボジアのトロペアントム村の子供たちとのLI … "未来をつなぐPROJECT お絵かきエコバッグをカンボジアに送ろう!" の続きを読む
このブログを読む
プロの YouTuberやクリエーターの講座を受けて、YouTubeを使った生徒目線の学校広報活動をしようという企画「School YouTube」。今回は同じく講座を行っている姉妹校の高蔵高校と完成した動画の合同発表会 … "School YouTube 合同発表会" の続きを読む
このブログを読む
名古屋経済大学市邨高等学校・同中学校校長である澁谷有人が、令和3年秋の叙勲において、教育功労の功績により瑞宝小綬章を受章いたしました。 澁谷校長は、県立熱田高等学校等公立高校の校長を務めた後、2011(平成23)年4月よ … "澁谷校長 瑞宝小綬章を受章" の続きを読む
このブログを読む
10月16日・17日に宮城県のSUGOインターナショナルレーシングコースで開催された、トップドライバーへの登竜門「全日本カート選手権」の国内トップカテゴリー「OK部門」第7戦、第8戦に本校の1年生野村勇斗くんが出場しまし … "野村くん全日本カート選手権5位入賞" の続きを読む
このブログを読む
愛知のスポーツ情報誌「Standard愛知」の11・12月号で本校の女子サッカー部を高校女子サッカー選手権大会に臨むチームの一つとして紹介していただきました。ありがとうございました。チームは大会初戦を勝利したものの、2回 … "女子サッカー部を紹介いただきました" の続きを読む
このブログを読む