【ユネスコ平和活動】夏祭り国際支援参加! 〜仲田銀座商店街7月27日土曜、日曜〜
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
- 委員会
世界の現状を学び、考え、行動しています。 仲田銀座商店街の皆さんの応援をいただき、毎年、国際支援を実施しています。 パレスチナ・シリア難民女性の制作した商品のフェアトレード販売・説明も行なっています。 皆さ … "【ユネスコ平和活動】夏祭り国際支援参加! 〜仲田銀座商店街7月27日土曜、日曜〜" の続きを読む
このブログを読む
世界の現状を学び、考え、行動しています。 仲田銀座商店街の皆さんの応援をいただき、毎年、国際支援を実施しています。 パレスチナ・シリア難民女性の制作した商品のフェアトレード販売・説明も行なっています。 皆さ … "【ユネスコ平和活動】夏祭り国際支援参加! 〜仲田銀座商店街7月27日土曜、日曜〜" の続きを読む
このブログを読む
8月26日(月)~30(金)にかけて行われる、市邨高校【夏のOpen School】の参加申し込みをただいま好評受付中です! 8/26(月)-28(水) 部活動体験会 8/29(木)・30(金) 夏の学校見学会 8/26 … "夏のOpen School 参加申込 好評受付中!" の続きを読む
このブログを読む
YouTube配信の申し込みはこちら(準備中) これまでの活動はこちら
このブログを読む
2023年、台湾国立鳳山商工高校と、埼玉県立越谷北高校、いちむら高校は、教員・生徒・地域の方と連携して国際支援を学び、考え、取り組む活動を実施しました。 カンボジアトロペアントム村の公立小学校から、NPO法人代表加藤大地 … "【ユネスコ平和活動】カンボジア国際支援 〜学び、考え、対話し、探究活動実施〜" の続きを読む
このブログを読む
台湾国立鳳山商工高校、埼玉県越谷北高校、市邨高校の生徒が、世界の現状を専門家や企業から学び、国際支援に取り組む学習会を開催しました。 講師:ユニクロサスティナビリティスタッフ山口氏 (いちむら高校会場来校) … "【ユネスコ平和活動】国連と企業、パートナー協定校の国際支援活動2日目 〜世界の平和を願って探究国際支援活動〜" の続きを読む
このブログを読む
国連と企業と専門家、パートナー協定校とのユネスコ平和活動学習会実施! 台湾国立鳳山商工高校、埼玉県越谷北高校、市邨高校の生徒が、世界の現状を専門家や企業から学び、国際支援に取り組む学習会を開催しました。 講師:国連UNH … "【ユネスコ平和活動】国連と企業、台湾とパートナー協定校の国際支援学習1日目 〜世界の平和を願って〜" の続きを読む
このブログを読む
クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】。今回は授業の時間でなく、土曜日に行った校外活動の紹介です。 7月13日(土曜)千種児童館で、ゼミ「じっけん・じっけん・じっけん」 … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑦" の続きを読む
このブログを読む
On Friday July 12 the students of the Explorer Course hosted an online exchange with university students in the United States of America.
このブログを読む
7/10〜12の3日間にわたるコース別自主活動日、2年生ブライトコースは一人ひとり個別にテーマを設定してそれぞれの探究活動に取り組みました。生徒によってはインターンシップに出かけたり、職業人にインタビューしに行ったり、図 … "【コース別自主活動日】高2ブライト" の続きを読む
このブログを読む
7月10日(水)~12日(金)の3日間は「コース別自主活動日」です。生徒は終日探究活動に取り組みました。 高校1年生のブライトコースでは、生徒一人ひとりが興味関心を持ったコンテストやコンクールの作品作り、調査・研究に取り … "【コース別自主活動日】高1ブライト" の続きを読む
このブログを読む
UNRWAで国際支援に取り組む清田先生からの学びをいただきました 台湾と日本との合同学習となります。 ※台湾・日本からのチャリティー支援(約60,000円)をUNRWAへ寄付します。 ※トライバロジーフェアトレード支援に … "【ユネスコ平和活動】ヨルダンからの中継学習 〜UNRWA清田先生トライバロジー林氏〜" の続きを読む
このブログを読む
国際支援学習会を開催しました 〜ユネスコ平和活動 国連と専門家と連携して取り組む〜 私たちは、今年度、国連UNHCR駐日代表伊藤氏、国連UNRWA清田氏、パレスチナ難民女性、シリア難民女性を雇用し、自立支援に取り組む林芽 … "【ユネスコ平和活動】生徒による国際支援学習会を開催しました 〜ユネスコボランティア生徒〜 " の続きを読む
このブログを読む