名古屋国際センターイベント情報に掲載 SDGs 有志活動
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
- ブログ(高)
SDGs有志活動 名古屋国際センター様より応援をいただきました 名古屋国際センターは、地域の国際化を推進することを目的に、昭和59年(1984年) 名古屋市の公の施設として、設置されました。 名古屋国際センターは、その目 … "名古屋国際センター イベント情報に掲載 SDGs 有志活動" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志活動 名古屋国際センター様より応援をいただきました 名古屋国際センターは、地域の国際化を推進することを目的に、昭和59年(1984年) 名古屋市の公の施設として、設置されました。 名古屋国際センターは、その目 … "名古屋国際センター イベント情報に掲載 SDGs 有志活動" の続きを読む
このブログを読む
SDGsグローバル対談開催 2021年10月23日(土)開催! 2021年10月23日(土)11:00〜11:40オンライン開催 ※SDGs AICHI EXPO 2021会場✖︎市邨高校会場✖︎カンボジアよ … "SDGsグローバル対談開催 2021年10月23日(土)開催!" の続きを読む
このブログを読む
本校SDGs有志メンバーの活動が、2021年9月24日(金)発行の千種ホームニュースに紙面掲載され応援をいただきました。 全国からあたたかいお手紙と心と共にたくさんのマスクが届いています。 カンボジアに届ける支援活動をは … "千種ホームニュース 掲載" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志活動を行うボランティアリーダーが現地ブースにて活動紹介を行います。 ●文化祭企画のオンライン企画「高校生によるSDGSグローバル対談」を、市邨高校文化祭会場と接続し、現地EXPOブースから配信します。 現地に … "SDGs AICHI EXPO 2021 出展「SDGs有志活動」" の続きを読む
このブログを読む
①ICT教育 ②アクティブラーニング ③英語教育 ④いちむらメソッド ⑤コース紹介 ⑥新しいカリキュラム
このブログを読む
高校3年生全コースは先週から、ベネッセが提供する英語4技能型テスト”GTEC”を受検しています。毎年高校1年から3年までの全学年が受検しており、スピーキングは専用のタブレットを使って音声を吹き込む … "高3 GTECを受検" の続きを読む
このブログを読む
先日の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で団体総合優勝を成し遂げた高校・女子体操部。大会で活躍した選手たちが、提携しているレジックスポーツの監督・コーチの方々とともに澁谷校長先生および末岡学園長先生・理事長先生のも … "女子体操部 インターハイ優勝を報告" の続きを読む
このブログを読む
8月15日に鈴鹿サーキットで行われたカートレース、エクスジェルOKチャンプシリーズの最終ラウンド第5戦・第6戦に本校1年生野村勇斗くんが出場しました。すでにここまでの4戦で3勝をマークしている野村くん。迎えた第5戦で予選 … "野村くん初代シリーズチャンピオンに!" の続きを読む
このブログを読む
SDGs有志ボランティアメンバーが取り組むカンボジアへのマスク支援が中日新聞の取材を受け、その様子が紙面に掲載されました! 学校には皆さまからの支援マスクが続々届いています。ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございま … "マスク支援 中日新聞に掲載!" の続きを読む
このブログを読む
軽音楽部は8月20日(金)に埼玉県・さいたま市民会館おおみやにて開催された第8回全国高等学校軽音楽コンテストに出場、オリジナル曲『言葉』を全国の大舞台で披露、市邨サウンドを会場に響かせました! コロナ禍により無観客(視聴 … "軽音楽部 全国大会に出場!" の続きを読む
このブログを読む
ハンドボール部が春の選抜大会に続き、全国高校総体(インターハイ)で優勝!春夏連覇を達成しました! 福井県にて行われている令和3年度 全国高等学校総合体育大会(イン ターハイ)にハンドボール部が出場し、決勝戦で沖 … "ハンドボール部インターハイ優勝!!春夏連覇達成!" の続きを読む
このブログを読む
8月19日(木)、高校では夏の学校見学会(2日目)が開催されました。前日の1日目と同様、午前の部と午後の部の二部制で、それぞれ授業体験講座と部活動体験、校内オリエンテーリングといった企画を参加者の希望に応じて実施いたしま … "夏の学校見学会 2日目" の続きを読む
このブログを読む