高校1年オリエンテーション合宿①
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
本日より3日間、高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースの計12クラスが、オリエンテーション合宿に出かけます。目的地は岐阜県高山市・乗鞍青少年交流の家です。 初日は合宿の始まりにふさわしい快 … "高校1年オリエンテーション合宿①" の続きを読む
このブログを読む
本日より3日間、高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースの計12クラスが、オリエンテーション合宿に出かけます。目的地は岐阜県高山市・乗鞍青少年交流の家です。 初日は合宿の始まりにふさわしい快 … "高校1年オリエンテーション合宿①" の続きを読む
このブログを読む
エクスプローラーコース、オリエンテーション合宿1日目です。 午前中は犬山城へ! とてもきれいな景色を楽しみました!
このブログを読む
今回活動に参加した部員16名は市邨高校校舎の周りをそれぞれ名古屋ドーム方面、今池方面、古出来町方面に分かれ、道端のごみを拾い集めました。集められたゴミの中の多くはタバコなどの燃えるゴミでしたが、割れた陶器やガラスなど、 … "3月18日にインターアクトクラブ第六回地域清掃活動が行われました。" の続きを読む
このブログを読む
3月25日、eスポーツ部は名古屋PARCOにあるコミュファeSports Stadium NAGOYAをお借りして「市邨eスポーツフェス」を開催しました。今回のイベントのコンセプトとして、愛知県のeスポーツに携わる高校と … "第2回市邨eフェス開催!!" の続きを読む
このブログを読む
2月28日(金)ASRockとBCN eスポーツ部が開催する「自作PC組み立て教室」を受講しました。 PCパーツ構成の学習と、自作PCの組み立て体験を行いました。そして、PCについて学習した後にテストを受けることで知識を … "ASRock×BCNeスポーツ部 自作PC組み立て教室開催!" の続きを読む
このブログを読む
4月9日(水)、高校では午後、令和7年度 新入生歓迎会が行われました。毎年新学期当初に行われ、各部・同好会が活動紹介やステージ発表をしたり、入部に際してのイントロダクションをしたりしながら、文字通り先輩たちが新入生を「歓 … "令和7年度 新入生歓迎会" の続きを読む
このブログを読む
新入生春休み課題【社会 歴史総合 】について、指定したQRコードから動画を視聴して、プリントに取り組むという課題でした。指定したのはNHKの学習動画でしたが、3月31日をもって削除されてしまったようです。 まだ課題に取り組 … "新入生春休み課題【社会 歴史総合】について" の続きを読む
このブログを読む
男子テニス部が全国選抜高校テニス大会に20年連続20回目の出場を果たしました。 若林監督のインタビュー【全国選抜高校テニス大会、そして高校部活テニスにかける想い。】の様子がYouTubeチャンネルTennisProSho … "男子テニス部 全国選抜高校テニス大会20年連続20回目の出場 【若林監督インタビュー 全国選抜高校テニス大会、そして高校部活テニスにかける想い】" の続きを読む
このブログを読む
いちむら軽音楽部は3月30日(日)に、稲沢市・名古屋文理大学文化フォーラムにて行われた『第11回 高等学校軽音楽コンテスト中部大会』に出場し、見事グランプリに輝きました! バンド「なずな」としてオリジナル曲『仲間がいるこ … "軽音楽部 中部大会グランプリ獲得!" の続きを読む
このブログを読む
3月28日(金)に名古屋イノベーターガレージにおいて、中高生 株トラカップ表彰式が行われました。これは市邨ゼミのひとつ「株トラカップに参加しよう」の活動の中で、生徒たちが応募した【株トラカップ Season3】の優秀者を … "中高生 『株トラカップ』表彰式" の続きを読む
このブログを読む
大分県で行われている全国高等学校選抜大会に出場中のいちむら女子ハンドボール部は3月27日(木)、準々決勝戦で茨城県代表・水海道第二高校と対戦し、25-28で惜敗しました。 序盤から終盤までシーソーゲームが続き、終始一進一 … "ハンド部 全国選抜大会 ベスト8" の続きを読む
このブログを読む
3月25日(火)、サイエンスアクティビティの一環として、本校エクスプローラーコース・アカデミックコース・ブライトコースに所属する高1~3の生徒13名と一宮高校・一宮南高校の合同調査チームが、東京大学犬山研究林にて森林調査 … "サイエンスアクティビティ@東京大学犬山研究林" の続きを読む
このブログを読む