ブログ(高)一覧

2025年11月26日

難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】

  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • ユネスコ平和教育推進
  • 委員会

2025.11.15 チャリティ綿菓子販売活動の報告(椙山高校にて) 本校はユネスコスクールとして、教育活動の一環としてユネスコ活動を実施しています。特に、戦争や紛争から自国を追われた難民の支援、戦争を起因とした貧困地域 … "難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月26日

ダンスドリル選手権大会 2部門で全国大会出場を決める!

  • ブログ(高)

11月22日東スポーツセンターにて開催された令和七年度ダンスドリル秋季競技大会 東海大会に出場し、見事2部門において全国大会出場を決めました。 応援いただいた皆様、ありがとうございました。 HIPHOP男女混成部門lar … "ダンスドリル選手権大会 2部門で全国大会出場を決める!" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月21日

【ユネスコウイーク全国学習会】ゼロからわかるユネスコ探究活動!オンライン

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • ユネスコ平和教育推進

【主催】市邨学園 名古屋経済大学市邨高等学校 【共催】日本旅行 【定員】会場参加 65名 ※オンライン参加は定員なし 【会場】名古屋経済大学名駅サテライトキャンパス(愛知県名古屋市中村区名駅4-25-13) 〜特別ビデオ … "【ユネスコウイーク全国学習会】ゼロからわかるユネスコ探究活動!オンライン" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月19日

【R7年度市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑩

  • ブログ(高)

クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 今回は11月6日(木)、13日(木)の「大阪万博で未来を体験しよう」ゼミの様子をお伝えします。 このゼミでは、大阪万博へ足を運び … "【R7年度市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑩" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月17日

難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】

  • ブログ(中)
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • ユネスコ平和教育推進
  • 委員会

2025.11.15 チャリティ綿菓子販売活動の報告(長久手リニモテラスにて 本校はユネスコスクールとして、教育活動の一環としてユネスコ活動を実施しています。特に、戦争や紛争から自国を追われた難民の支援、戦争を起因とした … "難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月17日

高校生ICTカンファレンス 代表校選出!

  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)

2025年9月15日に行われた高校生 ICT Conference 2025 in 愛知に本校から、9名の生徒が参加しました。 今年のテーマは、「中高校生が考える世代を超えたICTやAIの活用と課題解決の提案 〜偽・誤情 … "高校生ICTカンファレンス 代表校選出!" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月12日

難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】

  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • ユネスコ平和教育推進
  • 委員会

2025.11.03 チャリティ綿菓子販売活動の報告(東邦高校にて) 本校はユネスコスクールとして、教育活動の一環としてユネスコ活動を実施しています。特に、戦争や紛争から自国を追われた難民の支援、戦争を起因とした貧困地域 … "難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月4日

高2 防災講演会

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

11月4日(火)の6限目、高校2年生・全コースは講堂にて防災講演会を行いました。 自助・共助・公助をキーワードに、千種区役所・千種区社会福祉協議会・災害ボランティアちくさネットワークから担当者をお招きし、災害時に避難所や … "高2 防災講演会" の続きを読む

このブログを読む

2025年11月4日

闇バイト加担防止ポスターで最優秀賞!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

↑最優秀賞・橋向さんの作品 愛知県警千種警察署からの依頼で応募した【闇バイト加担防止ポスター】において、本校の3年生・橋向 真由(はしむかい まゆ)さんのデザインしたポスターが、最優秀作品に選ばれました! 他にも、2年生 … "闇バイト加担防止ポスターで最優秀賞!" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月29日

【コース別探究活動】 高2ブライト 企業訪問・中間発表会

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

10月28日(火)の6限目、高2・ブライトコースでは、コース別探究活動の一環として実施している企業訪問プログラムの【中間発表会】が行われました。 訪問先の企業から出された課題=「明確な答えのない問い」について、高校生なら … "【コース別探究活動】 高2ブライト 企業訪問・中間発表会" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月25日

動画作成コンテストで教育長賞!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

第3回FESコンテスト愛知県予選に作品を出品した高3ブライトコース・佐橋心那さんが教育長賞、高2アカデミックコース・安藤蓮人くんが奨励賞を受賞しました! FESコンテスト・・・正式名称「Financial Educati … "動画作成コンテストで教育長賞!" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月25日

令和7年度 高校・秋の学校見学会

  • ブログ(高)
  • 部活動

10月25日(土)、高校では秋の学校見学会が行われました。午前の部と午後の部の二部制で、冒頭の全体会ではZOOMにて学校の沿革、教育方針、コース紹介や市邨ならではの教育活動の紹介など、最新のトピックスを交えた説明がありま … "令和7年度 高校・秋の学校見学会" の続きを読む

このブログを読む