ブログ(高)一覧

2025年2月22日

バドミントン部から2名U16日本代表に選出!!

  • ブログ(中)
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 部活動

  バドミントン部 2名 U16(16歳以下)日本代表選手に選考されました。 今月、味の素ナショナルトレーニングセンターで行われた日本代表選考会において本校中学2年の 大串恋々奈(2年/2年連続)、高田万智(2 … "バドミントン部から2名U16日本代表に選出!!" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月22日

【高校】入学前学習会②

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

2月22日(土)、高校では特色・推薦入試合格者を対象にした入学前学習会(2回目)が行われました。前回と同様に、国語・数学・英語の3教科の授業を行い、理科・社会については課題の提出と返却が行われました。「授業」とは言っても … "【高校】入学前学習会②" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月20日

【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑰

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

クラスを超えて,学年を超えて,自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 3年生が抜けて2年生だけでの活動となり,人数は少し寂しさを感じますが,ゼミの活動内容は充実しています。 本日は2つのゼミの様子を … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑰" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月20日

明治安田生命「金融保険教育講座」を行いました

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

本日、明治安田生命の墨さん、杉本さんはじめ5名の方をお招きして、1年アカデミックコースを対象に金融保険教育講座を行なっていただきました。事前に生徒には質問を募集しました。「投資のプロ」「保険のプロ」そして「社会人として活 … "明治安田生命「金融保険教育講座」を行いました" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月16日

【ユネスコスクール】「私は憎まない」第7回いちむら高校難民支援の夕べ

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

2月15日(土)13:30より、JICA中部(名古屋駅・ささしまライブ)にて『第7回 いちむら高校 難民支援の夕べ』を開催しました。 ユネスコスクール加盟以前からスタートしたこの会も、今年で7回目を迎えました。しかしこれ … "【ユネスコスクール】「私は憎まない」第7回いちむら高校難民支援の夕べ" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月13日

ワンダーフォーゲル部 2月山行(御在所岳)

  • ブログ(中)
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 部活動

市邨高校ワンダーフォーゲル部は、ハードな登山だけでなく自然に親しむための活動を多く実施しています。日頃の低山ハイクに加えて、動植物の観察、星空観測など体験重視の活動を実施しています。 これまでの活動はこちらをご覧ください … "ワンダーフォーゲル部 2月山行(御在所岳)" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月13日

高校3年生 Exhibition Day

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

2月13日(木)、高校3年生による探究成果発表会【3年生・ICHIMURA Exhibition Day】が行われました。卒業を控えた最上級生である3年生全員が、これまでの探究活動の成果を思い思いのカタチで発表するイベン … "高校3年生 Exhibition Day" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月8日

【高校】入学前学習会①

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

2月8日(土)、高校では推薦・特色入試合格者を対象に、第一回入学前学習会が実施されました。事前課題の提出に加えて、国・数・英の3時間の授業を行いました。確認テストを行う教科もありましたが、どの授業もグループワークやペアワ … "【高校】入学前学習会①" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月7日

【未来の語り場】with放送部 ~「自分のやりたいことの見つけ方」青山紀子さん

  • ブログ(高)
  • 未来の語り場

2月5日(水)の放課後,元・東海ラジオアナウンサーで,現在はフリーアナウンサー,コミュニケーションコンサルタント,大学非常勤講師としてご活躍されている青山紀子さんを講師にお招きし,「未来の語り場」を開催しました。今回は放 … "【未来の語り場】with放送部 ~「自分のやりたいことの見つけ方」青山紀子さん" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月6日

卒業生 プレゼン大会で全国優勝!

  • ブログ(高)
  • 卒業生/同窓会

本校の卒業生で、現在は愛知東邦大学・人間健康学部3年生の林 空生(はやし そらお)さんが、昨年夏に東京で行われた第74回教育情報共有会「全国の学生がプレゼンテーション#4(決勝大会)」(株式会社マインドシェア主催)に出場 … "卒業生 プレゼン大会で全国優勝!" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月4日

【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

市邨には現在、2つのディベート活動があります。 1つは、キャリアデザインコースの国語科の授業内で取り組む、資源エネルギー庁が主催する「政策提案型パブリック・ディベート」の活動です。(今年度の活躍はこちらから) もう1つは … "【放課後の学び】「ディベートで考える男女共同参画社会」に参加・準優勝!" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月3日

【入学前学習会】課題の解答:社会

  • ブログ(高)

解答例をそのまま書くのではなく、自分の意見を自分の言葉で書くことにチャレンジしましょう。 解答➀ 解答➁ 解答③  

このブログを読む