【高校】入学前学習会②
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
2月22日(土)、高校では特色・推薦入試合格者を対象にした入学前学習会(2回目)が行われました。前回と同様に、国語・数学・英語の3教科の授業を行い、理科・社会については課題の提出と返却が行われました。「授業」とは言っても … "【高校】入学前学習会②" の続きを読む
このブログを読む
2月22日(土)、高校では特色・推薦入試合格者を対象にした入学前学習会(2回目)が行われました。前回と同様に、国語・数学・英語の3教科の授業を行い、理科・社会については課題の提出と返却が行われました。「授業」とは言っても … "【高校】入学前学習会②" の続きを読む
このブログを読む
2月8日(土)、高校では推薦・特色入試合格者を対象に、第一回入学前学習会が実施されました。事前課題の提出に加えて、国・数・英の3時間の授業を行いました。確認テストを行う教科もありましたが、どの授業もグループワークやペアワ … "【高校】入学前学習会①" の続きを読む
このブログを読む
2月8日(土)、市邨中学校では合格者登録招集が行われました。雪の降る中ではありましたが、講堂で説明会を行い、登録のための書類などを提出していただきました。 また後日、入学予定者のみなさんを対象に来月より「入学前学習会」を … "市邨中学校 合格者登録日" の続きを読む
このブログを読む
第7回 いちむら高校難民支援の夕べを開催します 市邨高校では、UNHCRやUNRWA,JICAやNGOの学びを活かし、企業や地域の方の応援をいただき、戦争で逃れた女性や子ども支援、カンボジアの公立学校支援を行い、心を繋ぐ … "第7回 いちむら高校難民支援の夕べ 開催案内" の続きを読む
このブログを読む
合格おめでとうございます。郵送した入学前学習会の課題について、お知らせがあります。こちらからご確認ください。
このブログを読む
11月30日(土)、高校では今年度最後の受験生向けのイベントである入試・入学説明会が行われました。8月の夏の学校見学会、10月の秋の学校見学会に続く、入試に特化した内容のイベントでした。 午前の部・午後の部の二部制で、ど … "【高校】入試・入学説明会を開催" の続きを読む
このブログを読む
先日の中学入試入学説明会の配布資料に訂正がありましたので、お知らせします。 スライド資料 入試結果報告 <令和6年度Ⅰ期一般A入試 平均点> 試験時間 理科・社会の欄 誤 理科 60分(社とあわせて) 社会 60分(理と … "中学入試入学説明会の資料の訂正について" の続きを読む
このブログを読む
11月2日(土)、市邨中学校では第二回 入試・入学説明会を開催しました。今年度最後となる中学校の説明会、前回に引き続き入試を中心とした内容でした。 とはいえ、入試の話だけでなく、在校生による学校生活の紹介や、校長から市邨 … "第二回 中学校入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
10月26日(土)、本校で高校・秋の学校見学会が行われました。曇り空の一日でしたが、雨には降られずに予定通り屋外の体験なども実施することができました。文化祭の翌週ということで、そちらの方にもお越しいただいた方も多か ったの … "【高校】秋の学校見学会を開催!" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校・高等学校の教育に関する取り組みが、子ども成長応援サイト「ぽ てん」に記事掲載されました! 「ぽてん」市邨中・高記事↓(クリックすると表示します。) 【名古屋経済大学市邨中学校・高等学校の「楽力」で伸びる個性と人 … "【中学】子どもの成長応援サイト「ぽてん」掲載" の続きを読む
このブログを読む
9月28日(土)、中学校では第一回 入試・入学説明会が行われました。これまでの「学校見学会」とは違い、その名の通り入試に特化した内容の説明会となりますが、在校生ボランティアの参加や学校生活の紹介などもあり、見学会等への参 … "中学校 第一回 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
佐賀県のサンライズパークテニスフィールドで開催された第78回国民スポーツ大会において、本校女子テニス部・愛知県代表の津田梨央、成田百那(ともに高3)が見事、準優勝に輝きました!応援ありがとうございました。 <試合結 … "女子テニス 佐賀国スポ 準V!" の続きを読む
このブログを読む