「学びを変えるICT」いちむら事例報告会
- ブログ(中高)
12月24日(金)、かねてよりお知らせしていた、「学びを変えるICT」いちむら事例報告会を開催いたしました。県立高校・私立高校/中学校・公立中学校の先生方をはじめ、教育委員会の方、さらに県会議員の先生にもお越しいただき、 … "「学びを変えるICT」いちむら事例報告会" の続きを読む
このブログを読む
12月24日(金)、かねてよりお知らせしていた、「学びを変えるICT」いちむら事例報告会を開催いたしました。県立高校・私立高校/中学校・公立中学校の先生方をはじめ、教育委員会の方、さらに県会議員の先生にもお越しいただき、 … "「学びを変えるICT」いちむら事例報告会" の続きを読む
このブログを読む
寒い朝でしたが、晴天に恵まれ、風もなく、晴れ晴れとした気持ちで2学期を締めくくることができました。高校生中学生合わせた全生徒がグランドに集合したのは久しぶりのことです。元気に参集できたことに感謝します。 冒頭で、愛知県私 … "令和3年度2学期終業式を行いました" の続きを読む
このブログを読む
12月23日(木)、中高ともに第二学期・終業式を行いました。風通しの良い屋外で、クラス一列に間隔を空けながら整列して実施しました。 肌寒い季節ですが、風はほとんど無く、陽射しもあったので日陰と比べるとだいぶ暖かかったよう … "令和3年度 第二学期終業式" の続きを読む
このブログを読む
手芸部は12月20日(月)、東区にある慈友学園に恒例の訪問をしてきました。毎年新小学一年生になる3名の子供たちに手造りの品物を届けています。今年は、学校で使うランチョンマットと巾着袋を製作して届けてきました。いつもは、所 … "手芸部 手作り作品を寄贈" の続きを読む
このブログを読む
本校卒業生でショートトラックスピードスケートの吉永一貴選手より、2018年平昌オリンピックに続き、2022年の北京オリンピックへの出場が決まったとのうれしい知らせが学校に入りました。 市邨をあげて応援していきたいと思いま … "ショートトラックスピードスケート・吉永一貴選手 北京オリンピック出場決定" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校では2学期の探究学習として、グローバルSteam教材のInterEdを活用した学習プログラムに取り組みました。 今回のテーマは 「海洋プラスチックを無くすために私たちができることは?」 日本初の給水アプリMym … "【中学部】2学期プロジェクト学習『海洋プラスチックを無くすために私たちができることは?』オンライン発表会を行いました。" の続きを読む