How to make your Original Constellation
- ブログ(高)
9月1日から二学期が始まっています。 本日は、千葉大学で准教授をされている石井雄隆博士をお招きし、高1アカデミックコース・高2特進コースを対象に講演を開催いたしました。 高校時代の過ごし方や准教授としての仕事について、英 … "How to make your Original Constellation" の続きを読む
このブログを読む
9月1日から二学期が始まっています。 本日は、千葉大学で准教授をされている石井雄隆博士をお招きし、高1アカデミックコース・高2特進コースを対象に講演を開催いたしました。 高校時代の過ごし方や准教授としての仕事について、英 … "How to make your Original Constellation" の続きを読む
このブログを読む
8月3日(水)に名古屋文理大学文化フォーラム中ホールにて行われた、令和4年度 第11回 愛知県高等学校軽音楽大会でグランプリを受賞した、市邨軽音楽部のバンド『桜乙女』。 本番ステージのライブ映像が全国学校軽音楽部協会のY … "軽音楽部 県大会ライブ映像" の続きを読む
このブログを読む
夏休みが終わり、2学期を迎えました。9月になっても天候が不安定です。全校がグランドに集まるのを避けて、各教室で放送にて始業式を行いました。 初めに校歌を流しましたが、斉唱はせず聴くだけです。せめて、3番まですべて流しまし … "2学期始業式を行いました" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校テニス部は、8月17日から群馬県高崎市で行われた第49回全国中学生テニス選手権大会に出場し、ベスト8になりました。 応援していただいた皆様、ありがとうございました。 今後もよろしくお願い致します。 1回戦 5- … "中学男子テニス部 全中ベスト8!" の続きを読む
このブログを読む
9月1日(木)、令和4年度 第2学期始業式および部活動報告会が行われました。本来はグラウンドで全校集会の形で行いますが、この日はあいにく朝降った雨による影響で、全校放送による実施となりました。 校長先生のお話のあと、引き … "令和4年度 第二学期 始業式・部活動報告会" の続きを読む
このブログを読む
8月29日(月)・30日(土)の2日間にわたり、高校・夏の学校見学会が行われました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 この度は昨年度以前と違い、各教室でのリモートによる全体会(学校紹介)+保護者向け説明 … "高校 夏の学校見学会" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校の教育活動紹介ムービーです(YouTube) ①ひとり一台のiPad ②生徒主体の授業 ③ 英語教育 ④いちむらメソッド ⑤コース紹介
このブログを読む
市邨中学校・女子体操部は、8月17日(水)に宮城県利府町にて行われた、令和4年度 全国中学校総合体育大会に出場し、団体総合 第4位の成績を残しました! お互いに励ましあい、応援しあいながら、チームでつかんだ結果でした。応 … "中学校 女子体操部 全中 第4位!" の続きを読む
このブログを読む
夏休み中に社会科教員主催で映画鑑賞とフィールドワークを行いました。 まずは校内で映画鑑賞。映画は「陰陽師」(2001年)です。 長岡京から平安京へ移るに至った理由のひとつの早良親王の怨霊をテーマに、その範囲を復 … "【放課後の学び】社会科フィールドワーク(慰霊碑・古墳編)" の続きを読む
このブログを読む
ハンドボール部は、8月15日より名古屋市内の各スポーツセンターにて行われた、第64回なごや市民スポーツ祭に出場し、高校生女子の部で優勝しました! 毎年お盆に行われ、名古屋市内の高校が参加します。市邨はシードで16日の2回 … "ハンドボール部 市民スポーツ祭 優勝!" の続きを読む
このブログを読む
2022ボランティアアワード全国大会 国境なき医師団賞受賞 〜2022/8/17 〜 これまでのSDGs有志活動の様子はこちら 今年度もボランティアアワードにて学ばせていただきました。 ボランティアアワード全国大会が開催 … "【SDGs有志活動】高校生ボランティアアワード特別賞受賞" の続きを読む
このブログを読む
現地(カンボジア)とオンライン中継 高校生によるグローバル対談を開催 8月10日(水)午前11時30分から、本校SDGs有志メンバーによる、「グローバル対談」をオンラインで実施(第1部・第2部)しました。 主催:名古屋経 … "高校生による「SDGsグローバル対談」" の続きを読む
このブログを読む