Explorer オリエンテーション合宿1日目 in 名経大
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
オリエンテーション合宿1日目の午後は、名古屋経済大学にやってきました!たくさんの大学生(日本人)と留学生と交流しました! 高校生にとっては、ドキドキの経験です。何を感じ、どんな学びがあったかな・・・^_^
このブログを読む
オリエンテーション合宿1日目の午後は、名古屋経済大学にやってきました!たくさんの大学生(日本人)と留学生と交流しました! 高校生にとっては、ドキドキの経験です。何を感じ、どんな学びがあったかな・・・^_^
このブログを読む
アカデミックコース、ブライトコース、キャリアデザインコースの乗鞍青少年家 オリエンテーション合宿スタート 新しい友との出会いを大切にし、明るく活気に満ちた一人ひとりが主人公となれるクラス・コースを作っていけるよう、コロナ … "2022 高1乗鞍オリエンテーション合宿(4/26-4/28)" の続きを読む
このブログを読む
高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースの計11クラスが、オリエンテーション合宿に出かけました。目的地は岐阜県高山市・乗鞍青少年交流の家です。 早いクラスは朝7:30に学校集合、クラスごとに … "高1オリエンテーション合宿スタート! (1日目)" の続きを読む
このブログを読む
このブログを読む
本校の校外学習は、クラス単位ではなく、10以上ある行き先から希望する行き先を一人ひとりが自ら選んで、クラスや学年を超えて出かける行事です。あいにくの雨模様でしたが、それぞれ自分が選んだ行 き先で生徒たちは楽しんでいる様子で … "校外学習に出かけました" の続きを読む
このブログを読む
【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動 途中経過ご報告 〜2022/4/23日ご報告分〜 皆様のあたたかいお言葉に、心から感謝申し上げます。 現時点で、国際情勢の悪化に伴い、国連U … "【ウクライナ難民支援】ウクライナ避難民(国連UNHCR)募金活動" の続きを読む
このブログを読む
4月20日に第1回のミライノカタリバが開催されました。 ミライノカタリバは本年度からスタートした放課後の学びで、教員以外の大人から社会を学ぶきっかけとして企画されています。 第1回の講師は株式会社Familic代表で大阪 … "ミライノカタリバ スタート!" の続きを読む
このブログを読む
高校1年生から始まった新カリキュラムの、大きな目玉となる「グローバルコンピテンスプログラム」(GCP)がスタートしました。高1全コース、全クラス週1回の探究の授業として位置づけられています。 Global Compete … "グローバルコンピテンスプログラム開始!" の続きを読む
このブログを読む
市っちゃんカフェ 〜見えないものを見る、霧箱で放射線をみよう!〜 えっ?放射線!? 放射線なんて授業で使ったら危ないんじゃないの!? 我らが大津先生(通称:大津教授)が、そのような考えを一新する講座を開いて … "市っちゃんカフェ 〜見えないものを見る、霧箱で放射線を見よう!〜" の続きを読む
このブログを読む
入学式後初めてアカデミックコース全体でのHRを行いました。 「アカデミックコースとしてより高い意識を持ち、ハードワークを心がけること」「互いを認めあい、安心安全に過ごせる雰囲気を作ること」 生徒全員がしっかりと前をむき、 … "アカデミックコース始動!" の続きを読む
このブログを読む
高校3年生では、4技能型の英語テストGTEC(Global Testing for English Communication)が順次始まりました。 このテストはSpeaking,Listening,Reading,Wr … "高3 GTECが始まりました" の続きを読む
このブログを読む
日時 2022年4月28日(木) 配信時間PM6:30〜PM8:00予定 一般市民の皆様と一緒に考えたい。「高校生によるグローバル対談」開催します!YouTubeにて配信します。町田教授と一緒に、「ウクライナ危機のゆくへ … "【名古屋市、愛知県教育委員会、JICA、名古屋国際センター、後援講演会開催】ウクライナ危機のゆくえ 高校生によるSDGsグローバル対談" の続きを読む
このブログを読む