ブログ一覧

2025年6月24日

GCP授業を名古屋中・高の先生方が視察

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

市邨高校1~3年生全コースで展開している、「グローバルコンピテンスプログラム」(通称:GCP)の授業を、名古屋中学校・高等学校の先生方が視察に訪れました。 GCP(Global Competence Program)は週 … "GCP授業を名古屋中・高の先生方が視察" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月24日

6/20 世界難民の日 全校放送

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

6月20日(金)の朝、国連が定めた国際デーのひとつ「世界難民の日」に寄せて、全校放送にて校長先生よりお話がありました。 未だに続く世界各地の紛争 ―特に中東、アフリカ、ウクライナなどでの戦火により、多くの人々が故郷を追わ … "6/20 世界難民の日 全校放送" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月21日

【R7年度市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑤

  • ブログ(高)

クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】。 今回は、6月19日(木)の「法律・裁判研究」ゼミの様子を紹介します。 この日は、現職の裁判官をお招きしての授業です! まず、5 … "【R7年度市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑤" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月20日

第9回校外清掃活動を6月18日に行いました

  • ブログ(中高)
  • 部活動

   第9回校外清掃活動では、一、二年生が主体的に活動しました。猛暑日にも関わらず、一年生は仕事を確実に行い、二年生は一年生を率いるような姿も見られました。郊外のごみについては、定期的な活動の成果もあ … "第9回校外清掃活動を6月18日に行いました" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月18日

令和7年度 生徒会役員 認証式

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

6月18日(水)の授業後、特別会議室にて令和7年度 生徒会役員認証式および旧役員退任式が行われました。旧役員による退任あいさつのあと、校長先生より新役員に認証状が授与されました。 校長先生からの激励に続いて、生徒会長・纐 … "令和7年度 生徒会役員 認証式" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月18日

戦後80年 台湾・日本合同学習会 中日新聞に掲載

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

本校ユネスコスクール委員会が中心となって全校で取り組んでいる、ファーストリテイリング(ユニクロ)と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)による「服のチカラプロジェクト」 今月20日の「世界難民の日」にあわせてスタートする … "戦後80年 台湾・日本合同学習会 中日新聞に掲載" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月16日

【ユネスコ平和活動】ユネスコパートナー協定校平和活動 〜世界の平和のために国連と企業と専門家、地域、パートナー協定校連携探究活動〜

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

〜最新のユネスコ平和活動のご紹介ページ〜 現在、世界では戦争や紛争が続いています。 私たちは、平和を願い、優しい社会を目指して、国連やNGOの専門家とともに、取り組んでいます。 これからも、小さな活動ですが、学び、考え、 … "【ユネスコ平和活動】ユネスコパートナー協定校平和活動 〜世界の平和のために国連と企業と専門家、地域、パートナー協定校連携探究活動〜" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月12日

ワンダーフォーゲル部6月山行(神石山・葦毛湿原)

  • ブログ(中)
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 部活動

市邨高校ワンダーフォーゲル部は、ハードな登山だけでなく自然に親しむための活動を多く実施しています。日頃の低山ハイクに加えて、動植物の観察、星空観測など体験重視の活動を実施しています。 これまでの活動はこちらをご覧ください … "ワンダーフォーゲル部6月山行(神石山・葦毛湿原)" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月12日

【卒業生】東京藝術大学に合格!

  • ブログ(高)
  • 卒業生/同窓会

↑ 野尻さんの作品 本校の卒業生、野尻 桃加さんが、東京藝術大学・美術学部絵画科(日本画専攻)に合格しました! 日本の芸術大学の最高峰として名高い東京藝術大学への合格は、昨年度の桒原くんに続いて2人目です!東京藝術大学は … "【卒業生】東京藝術大学に合格!" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月10日

教育実習生が来ています

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

中高ともに、先月より教育実習生が来ています。英語2名、保健体育3名、社会2名、養護1名の計8名の実習生たちが、授業実践や学校行事への参加を通じて教員免許取得、さらには教壇に立つことを目指して取り組んでいます。 今週は実習 … "教育実習生が来ています" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月10日

ダンスドリル選手権大会 2部門で全国大会出場を決める!

  • ブログ(高)
  • 部活動

6月7日枇杷島スポーツセンターにて開催された全国中学校・高等学校ダンスドリル選手権大会2025 東海大会に出場し、見事2部門において全国大会出場を決めました。 応援いただいた皆様、ありがとうございました。 HIPHOP⼥ … "ダンスドリル選手権大会 2部門で全国大会出場を決める!" の続きを読む

このブログを読む

2025年6月7日

令和7年度 中学校見学会

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)

6月7日(土)、市邨中学校では、令和7年度 学校見学会が行われました。事前申込数が約170組と、本校の講堂がいっぱいになるほどの参加者を迎えることができました。入口では見学会ボランティアの在校生たちが元気よく出迎えていま … "令和7年度 中学校見学会" の続きを読む

このブログを読む