インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動7 手話講座
- ブログ(中高)
- 部活動
金曜日に月2回程度、講師をお招きして講座を行っています。初回から、部員以外の生徒たちも継続的に参加してくれました。講座では、指文字や会話表現など、日常で使うものを実戦形式で広く学んでいます。学んだ手話 … "インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動7 手話講座" の続きを読む
このブログを読む
金曜日に月2回程度、講師をお招きして講座を行っています。初回から、部員以外の生徒たちも継続的に参加してくれました。講座では、指文字や会話表現など、日常で使うものを実戦形式で広く学んでいます。学んだ手話 … "インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動7 手話講座" の続きを読む
このブログを読む
2ヶ月に1回の頻度で、パステル・パレットの子供たちを市邨に招いてドムドムサークルというものを行っています。名古屋音楽大学のドラムサークルの方々が来て下さり、主な進行や道具の提供などもしてくれています。内容としては、 … "インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動5 ドムドムサークル" の続きを 読む
このブログを読む
名経大市邨インターアクトクラブを支援してくださっている「名古屋東ロータリークラブ」の例会にて、活動を報告しました。 初めて、劇を取り入れた活動報告を行い、より具体的な活動の様子を伝えることができたと思います。 インタ … "インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動2 名古屋東ロータリー例会(8月5日)" の続きを読む
このブログを読む
愛知愛知県内に18個あるインターアクトクラブが一堂に会して1年間の活動報告を行う、年次大会に参加しました。他クラブの皆さんの普段の活動の様子を知り、何か新しいことを始めてみたいと思えるような刺激を受けまし … "インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動1 インターアクトクラブ年次大会(7月15日)" の続きを読む
このブログを読む
9/21(土)〜24(火)に佐賀県・サンライズパークテニスフィールドで開催される第78回国民スポーツ大会SAGA2024に、愛知県代表として3年生の後藤章一郎、津田梨央、成田百那の3名が出場します。高校生活 … "テニス部 佐賀国体出場!" の続きを読む
このブログを読む
9月20日(金)の朝、翌日の国際平和デーに際して全校放送がありました。国際平和デーは国連が定めた平和の記念日です。世界各地で平和を祈るイベントが開催されています。 ユネスコスクール加盟校である本校も、世界の平和を願い、国 … "国際平和デーによせて" の続きを読む
このブログを読む