教員研修一覧

2025年7月29日

8/25(月) 教員向け研修会 申込期限延長について

  • ブログ(高)

先日こちらのブログ記事でご案内した、学校の教育現場で活躍されている先生方を対象とした8月25日(月)開催『令和7年度 いちむら 教員向け研修会』について、より多くの先生方にご参加していただけるよう、申込期限を8月20日( … "8/25(月) 教員向け研修会 申込期限延長について" の続きを読む

このブログを読む

2025年7月16日

教員向け研修会のお知らせ

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

市邨中高では、8月25日(月)に「令和7年度 いちむら 教員向け研修会」と題して、学校の教育現場で活躍されている先生方を対象に研修会を行います。 日時:令和7年8月25日(月) 9:00~12:00 (受付8:30~) … "教員向け研修会のお知らせ" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月5日

来校者向け交流会のお知らせ(ExhibitionDAY開催後)

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中)
  • ブログ(中高)

来校者向け交流会のお知らせ(Exhibition DAY開催後) 開催日 第1回:2025年2月13日(木) 第2回:2025年3月11日(火)   開始時間 各イベント終了60分後開始 1時間程度を目安 15 … "来校者向け交流会のお知らせ(ExhibitionDAY開催後)" の続きを読む

このブログを読む

2024年11月25日

生成AIの利活用に関する研修を実施しました

  • ブログ(中高)

市邨では本日からセルフマネジメントウィークのためAMの授業です。 本日11月25日は、スクールエージェント株式会社代表の田中善将先生を講師にお招きして生成AIの利活用を進めるための教員研修を実施しました。 生成AIの活用 … "生成AIの利活用に関する研修を実施しました" の続きを読む

このブログを読む

2024年6月8日

教員向けPBL研修を実施

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

6月8日(土)、本校視聴覚室にて国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部(NASEF JAPAN)主催の教員向け『PBL教育教員研修会』が行われました。 PBLとはProject Based Learningの略で、日 … "教員向けPBL研修を実施" の続きを読む

このブログを読む

2024年2月21日

科学技術振興財団 HPに記事掲載

  • アクティブラーニング

本校特任教諭・大津浩一先生(理科)の取り組みが、科学技術振興財団の放射線教育支援サイト「らでぃ」に記事掲載されています。以下のリンクをご覧ください。(「らでぃ」の当該記事にジャンプします。) 中学校の授業ノウハウを高校で … "科学技術振興財団 HPに記事掲載" の続きを読む

このブログを読む

2023年3月8日

職員研修2日目

  • ブログ(中高)

本日(3/8)は、Student Centered Learningの実現に向けて、大阪高校の英語科教諭 芹澤和彦先生に『クリエイティブ型授業の実践と評価ルーブリックの作成について』をテーマに研修を実施しました。 英語科 … "職員研修2日目" の続きを読む

このブログを読む