高1オリエンテーション合宿(2日目)
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
2日目の朝を迎えました。気温は8℃。昨夜は一時大雨が降りましたが、すっかり晴れました。昼間は暑くなりそうです。すっきりとした空気の中、山からのうぐいすの鳴き声が響いています。トレッキングも予定通り行います。 朝の清掃を終 … "高1オリエンテーション合宿(2日目)" の続きを読む
このブログを読む
2日目の朝を迎えました。気温は8℃。昨夜は一時大雨が降りましたが、すっかり晴れました。昼間は暑くなりそうです。すっきりとした空気の中、山からのうぐいすの鳴き声が響いています。トレッキングも予定通り行います。 朝の清掃を終 … "高1オリエンテーション合宿(2日目)" の続きを読む
このブログを読む
本日より3日間、高校1年生・アカデミックコース、キャリアデザインコース、ブライトコースの計11クラスが、オリエンテーション合宿に出かけます。目的地は岐阜県高山市・乗鞍青少年交流の家です。 初日はあいにくの天気になりました … "高1オリエンテーション合宿(1日目)" の続きを読む
このブログを読む
先日、東山公園テニスセンターにて行われたテニスの全国大会『MUFG全国ジュニアテニストーナメント』で優勝した、いちむら女子テニス部の上村睦実さん(高1)の記事が2024年4月14日(日)付の中日新聞・朝刊21面に記事掲載 … "女子テニス 上村さん 中日新聞に記事掲載!" の続きを読む
このブログを読む
MUFG全国ジュニアテニストーナメント2024において、女子テニス部の上村睦実さん(1年6組)が第3シードで出場し、見事6試合を勝ち抜き、全国制覇を成し遂げました。 決勝戦では1stセットから互いに気持ちの入ったラリーが … "女子テニス部 上村睦実選手 全国制覇!" の続きを読む
このブログを読む
女子テニス部 成田百那さん(3年10組)が世界4大大会の一つである、Australian Open Junior Championships 2024(全豪ジュニア)に出場しました。 予選1ラウンドはドミニカ共和国の選手 … "女子テニス部 成田百那選手 全豪ジュニアに出場!" の続きを読む
このブログを読む
市邨では新カリキュラムでの授業が始まって3年目に入ります。新しい学びを実現するために授業ではさまざまな取り組みがなされ、生徒の学びをサポートしてきました。 ここでは、国語科の昨年度の取り組みについて、一部を紹介していきま … "【国語科】授業の取り組み①" の続きを読む
このブログを読む
市邨中学校への受験を考えている小学生・保護者の方を対象とした中学校見学会の情報を、イベントページにアップしました!ぜひご参加ください! ・6/1(土) 第1回 中学校見学会 ・9/14(土) 第2回 中学校見学会 ↑それ … "【中学校】見学会情報をUP!" の続きを読む
このブログを読む
4月8日(月)、高校では午後に新入生歓迎会ということで、主に部活動発表・紹介を通じて、新入生に市邨の活動を知ってもらおうと生徒会が企画・運営するイベントが開催されました。 講堂では軽音楽部のライブを皮切りに、吹奏楽部、バ … "令和6年度 新入生歓迎会" の続きを読む
このブログを読む
4月6日(土)、市邨中高では令和6年度 入学式が行われました。例年より遅く咲いた桜がちょうど満開を迎え、晴天にも恵まれてこれ以上にないほどの入学式日和となりました。 新入生たちは受付を済ませると会場である記念体育館へ。着 … "令和6年度 入学式" の続きを読む
このブログを読む
4月5日(金)、グランドで令和6年度 始業式が行われました。曇り空で風にも若干の冷たさがあるものの、何より満開に咲き誇った桜が、新たな始まりにピッタリでした。 校長先生のお話のあと、新任の先生方の紹介がありました。 まず … "令和6年度 始業式" の続きを読む
このブログを読む
ユネスコ平和活動パートナーシップ協定校 台湾鳳山商工の生徒・先生・保護者の方の来日が決定しました! 2023年12月、国際支援活動に取り組んできた、市邨高校が台湾国立鳳山商工高校を訪問し、ユネスコ国際支援報 … "【ユネスコ平和活動】台湾来日決定・台湾にて講演会実施" の続きを読む
このブログを読む
2024.03.23東京大学犬山研究林で森林生態系調査 本校と愛知県立一宮高校、愛知県立小牧南高校の3校は、愛知県犬山市にある東京大学犬山研究林(東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林)の長期生態系プロットをお借りし … "東京大学犬山研究林(長期生態系プロット調査)" の続きを読む
このブログを読む