体験活動一覧

2025年10月6日

【文部科学省発表】2025年ユネスコ/日本ESD賞の国内公募の結果

  • ユネスコ平和教育推進

2025年ユネスコ/日本ESD賞の国内公募の結果について、文部科学省より、2025年ユネスコ/日本ESD賞について、日本からユネスコへ推薦する3件が発表されました。 いちむら高校のユネスコ平和活動について、選考いただきま … "【文部科学省発表】2025年ユネスコ/日本ESD賞の国内公募の結果" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月2日

高2 修学旅行 4日目

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

10月2日(木)、高校2年生・修学旅行のA班もいよいよ最終日を迎えました。4日間過ごした北海道の大地とも今日でお別れです。 A2コースは函館3日目、朝はホテルのビュッフェでした。新鮮な魚介、蝦夷鹿の肉を使ったスープカレー … "高2 修学旅行 4日目" の続きを読む

このブログを読む

2025年10月1日

高2 修学旅行 3日目

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

10月1日(水)、高校2年生の修学旅行、A班は3日目を迎えました。函館の朝、A2コースの朝食は各自で自由食です。前日の晩に配布されたクーポンを使って、生徒たちは函館朝市に出かけていました。海鮮丼や刺身定食など、朝から北海 … "高2 修学旅行 3日目" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月30日

高2 修学旅行 2日目

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

9月30日(火)、高2修学旅行・A班は2日目をむかえました。A2コースは昨晩の札幌から、この日はアクティビティや見学を交えながら1日かけて函館を目指します。 朝食後、札幌市街散策→昭和新山・熊牧場に出かける班と美々川カヌ … "高2 修学旅行 2日目" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月30日

高2 修学旅行 1日目

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

9月29日(月)、高校2年生は北海道への修学旅行へと出かけました。A班は7時にセントレアに集合し、一路千歳空港へと飛び立ちました。 到着後、A2コースは千歳空港で自由行動、昼食を各自でとり、バスで羊ヶ丘展望台へ向かいまし … "高2 修学旅行 1日目" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月16日

【文化祭】広報部 特別企画

  • ブログ(中高)

イベントページ【文化祭】を更新しました。 特別企画 ゲスト対談&藍染体験 10月18日(土) 市邨中・高「文化祭」において、元なでしこリーグ女子サッカー選手で、引退後、治療を経て戸籍を男性に変更し、現在は水天一碧株式会社 … "【文化祭】広報部 特別企画" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月1日

【放課後の学び】社会科見学ツアー(瀬戸少年院編)

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

夏休み期間中の【放課後の学び】社会科ツアーの報告です。 瀬戸市にある瀬戸少年院(男子少年院)、瀬戸蔵ミュージアムへの見学・研修を実施しました。毎年市邨高校では恒例となっている司法分野・国家公務員の職業について、本物から学 … "【放課後の学び】社会科見学ツアー(瀬戸少年院編)" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月1日

【放課後の学び】社会科見学ツアー(名古屋刑務所編)

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)

夏休み期間中の【放課後の学び】社会科ツアーの報告です。 みよし市にある名古屋刑務所(男子刑務所)、ヤクルト愛知工場への見学・研修を実施しました。毎年市邨高校では恒例となっている司法分野・国家公務員の職業について、本物から … "【放課後の学び】社会科見学ツアー(名古屋刑務所編)" の続きを読む

このブログを読む

2025年9月1日

【放課後の学び】社会科見学ツアー(笠松刑務所編)

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

夏休み期間中の【放課後の学び】社会科ツアーの報告です。 岐阜県笠松町の笠松刑務所(女子刑務所)へ見学・研修を実施しました。毎年市邨高校では恒例となっている司法分野・国家公務員の職業について、本物から学ぶ「刑務所・少年院研 … "【放課後の学び】社会科見学ツアー(笠松刑務所編)" の続きを読む

このブログを読む

2025年8月15日

ユネスコ世界遺産トゥールスレン虐殺博物館からの学習会 中日新聞に掲載

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

皆様と共に学ばせていただき感謝申し上げます。 ※中日新聞2025年8月6日朝刊掲載 これまでの活動はこちら。

このブログを読む

2025年8月10日

ユネスコ平和活動 ワールドユースミーティング2025講師出場

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)
  • 委員会

本校のユネスコ活動をしている生徒(ユネスコゼミ、ユネスコ委員会、SDGs有志)が、日本福祉大学東海キャンパスで開催されたワールドユースミーティングに招待され、本校のユネスコ活動を発表しました。 2025.08.05ワール … "ユネスコ平和活動 ワールドユースミーティング2025講師出場" の続きを読む

このブログを読む

2025年7月30日

難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】

  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 委員会

チャリティ綿菓子販売活動の報告 本校はユネスコスクールとして、教育活動の一環としてユネスコ活動を実施しています。特に、戦争や紛争から時刻を追われた難民の支援、戦争を起因とした貧困地域の教育支援に取り組んでいます。支援活動 … "難民支援・貧困支援 ユネスコ活動【チャリティ綿菓子】" の続きを読む

このブログを読む