インターアクトクラブ・1年ブライトコースの有志 地域清掃活動
- ブログ(中高)
- 部活動
インターアクトクラブと1年生ブライトコースの有志の20名で、地域清掃活動を実施しました。北部チームは、古出来町、バンテリンドーム、矢田方面、南部コースは、仲田本通、水道みち、今池、都通方面を中心に実施し … "インターアクトクラブ・1年ブライトコースの有志 地域清掃活動" の続きを読む
このブログを読む
インターアクトクラブと1年生ブライトコースの有志の20名で、地域清掃活動を実施しました。北部チームは、古出来町、バンテリンドーム、矢田方面、南部コースは、仲田本通、水道みち、今池、都通方面を中心に実施し … "インターアクトクラブ・1年ブライトコースの有志 地域清掃活動" の続きを読む
このブログを読む
令和7年度 教員採用試験(二次募集)クリックで表示します。
このブログを読む
9月30日(月)に株式会社アイエスエイの伊藤春香さんをお招きして、未来の語り場を開催しました。 伊藤さんにはご自身の中高 時代の経験から、今の仕事に至るまでの経緯や世界と関わる仕事の大変さや楽しさを伝えていただきました。 … "【未来の語り場】世界を旅した私が見つけた人生の楽しみ方" の続きを読む
このブログを読む
世界では、戦争や紛争が続き、多くの子どもたち が犠牲となっています。 私たちは、世界の平和を願って、SDGs EXPO AICHI 2024に出展します。 これまでの活動はこちら
このブログを読む
これまで多くの方にご質問いただいた内容をQ&A の形式にまとめました。 市邨の陸上競技部に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。 【Q1】市邨高校の陸上競技部には陸上競技専門の指導者が顧問として在籍 … "【入部検討中の方へ】市邨 陸上競技部 Q&A" の続きを読む
このブログを読む
2024年度も継続し、陸上競技部の外部指導者として本校OGの増田智実さん(旧姓:鈴木)にご指導をいただいております。増田さんは女子200mで高校時代にインターハイ3連覇、日本選手権優勝の実績を有しています。
このブログを読む
実用英語技能検定(通称:英検)の実施における本校の取り組みが評価され、日本英語検定協会より奨励賞が授与されました。 年間3回の校内実施に加え、本会場として校舎貸与も年間数回実施しています。市邨中学・高校では英検の受検を奨 … "英検協会より奨励賞" の続きを読む
このブログを読む
9月21日(土)に知多陸上競技場で練習を行いました。 ※練習風景のVlog動画はこちら↓↓↓ https://youtu.be/tJCfK-Ju9Aw?si=rB5Tt7CtXEe6OuKx
このブログを読む
国際支援に取り組むユネスコ平和活動に取り組む高校生が、オアシス21で開催されました、中区「明るい選挙推進委員会のボランティア」として選挙投票活動に取り組みました。 投票用紙を配布! 投票用紙にエンピツで候補者(どうぶつ) … "【中区選挙ボランティア】中区選挙管理委員会と連携" の続きを読む
このブログを読む
2024年9月22日(日)まちづくりフェスタ2024に出店しました。 国際問題について学び、考え、国内外の専門家や高校生と協力する学生たちが、パレスチナ学校支援に取り組みました。 綿菓子のチャリティーは、9,200円 募 … "【ユネスコ平和活動】チャリティーわたがし実施(オアシス21)" の続きを読む
このブログを読む
本校のOGで外部指導者の増田智実コーチとの何気無い会話の中で、先代顧問である永田勝利監督の話になりました。現在の市邨陸上競技部は初心者ばかりですが、その昔(30年ぐらい前)は「陸上をやっていて知らない人は … "【陸上競技部】陸部HISTORY_『初志貫徹』" の続きを読む
このブログを読む
5月11日と12日に開催された第1回ロータリーフードフェスティバルに参加し、ポリオ根絶のための募金活動や、わっぱんの物販ボランティアなどを行いました。皆で協力しながらたくさんの方々に呼びかけ をし、わっぱんのボランティア … "インターアクトクラブ 2024年1学期~夏休みの活動8 ロータリーフードフェスティバル" の続きを読む
このブログを読む