インターアクトクラブ 顧問会議でミーティングを公開
- ブログ(中高)
- 部活動
市邨高校にて、愛知県のインターアクトクラブの顧問会議が開催されました。愛知県内の高等学校インターアクトクラブ顧問の先生方、ロータリークラブのインターアクトクラブ担当の役員の方々20名ほどが集まりました。その … "インターアクトクラブ 顧問会議でミーティングを公開" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校にて、愛知県のインターアクトクラブの顧問会議が開催されました。愛知県内の高等学校インターアクトクラブ顧問の先生方、ロータリークラブのインターアクトクラブ担当の役員の方々20名ほどが集まりました。その … "インターアクトクラブ 顧問会議でミーティングを公開" の続きを読む
このブログを読む
高校1年生と2年生のAcademicコースを対象に、大学生が中心になって運営する「未来金融研究部(MIRAKIN)」の皆さんを招いて、講演会を行っていただきました。 高校生みんなが知っている企業を例に,株式投資の魅力を紹 … "未来金融研究会(MIRAKIN)講演会" の続きを読む
このブログを読む
普段、市邨生がもっともよく利用している名古屋市営地下鉄「今池駅」のホームにある本校の看板が、今月リニューアルしました。 創立者・市邨芳樹先生のことばとともに、ひらがなのスクールロゴ・市邨チェックと今年度のパンフレット表紙 … "今池駅ホームの看板をリニューアルしました" の続きを読む
このブログを読 む
放課後の学び「未来の語り場」今回のゲストは 人気YouTuberのウンパルンパさん! 授業が終わると、会場の講堂に続々と生徒たちが集まってきて、あっという間に1階は満員になり、2階にも人が溢れかえり、会場内は熱気ムンムン … "【未来の語り場】ウンパルンパさん登場!!" の続きを読む
このブログを読む
9月1日(金)、令和5年度の第二学期 始業式が行われました。当初は屋外(グランド)での実施を予定していましたがまだまだ残暑厳しく、暑さ指数も高かったため、放送での実施に切り替えました。 校長先生によるお話の後、生徒会によ … "令和5年度 第二学期 始業式" の続きを読む
このブログを読む
初めまして、eスポーツ同好会です。 今回から数回に分けてeスポーツの活動について紹介をしたいと思います。 現在eスポーツ同好会は中学1年生から高校3年生までの計33名で活動をしています。 ただ授業後に集まってeスポーツを … "eスポーツ同好会活動記録" の続きを読む
このブログを読む
このたび行われた卓球の愛知県秋季大会において、本校卓球部の横井くんが男子シングルで見事優勝しました!応援いただいた皆様、ありがとうございました!
このブログを読む
8月21日、いつも財政的に支援いただいている「 名古屋東ロータリークラブ」の例会( 名古屋観光ホテル)で、参加者である多くの企業経営者、弁護士、医師、大学教授、末岡学園長先生等の多くの皆さんを前に活動報告を行いました。 … "インターアクトクラブ 名古屋東ロータリークラブ例会発表" の続きを読む
このブログを読む
8月23日 「吹上ホールで開催されましたSDGs将来世代創造フォーラム2023」に、生徒主体の活動「ほかほか交流会」が出展しました! この活動はエクスプローラーコースの生徒が始めたのですが、今ではブライトコースの仲間も増 … "SDGs将来世代創造フォーラム2023 に生徒主体の活動「ほかほか交流会」が出展しました!" の続きを読む
このブログを読む
ワンダーフォーゲル部7月山行を長野県駒ヶ根市の木曽駒ヶ岳で実施しました 木曽駒ヶ岳は長野県駒ヶ根市と岐阜県木曽町にまたがる中央アルプスの一つです。標高は3000mに迫る高山です。たくさんの高山植物が咲き乱れて、生物基礎で … "ワンダーフォーゲル部 7月山行(木曽駒ヶ岳)" の続きを読む
このブログを読む
2023夏季サイエンスアクティビティ(相良油田・浜岡原子力発電所) 2023夏季サイエンスアクティビティの第4弾!静岡県牧之原市と御前崎市にある相良油田と浜岡原子力発電所で実施しました。 Part.1の様子はこちらからご … "市邨 2023夏季サイエンスアクティビティ Part.4" の続きを読む
このブログを読む
愛知・岐阜のケーブルテレビネットワーク各社にて放送中の高校生応援番組『ハイスポ』のコーナー「ガンバッテマス!」にて、本校の女子バスケットボール部が紹介されます! ケーブルテレビにて毎週水曜日21:30~(1週間リピート放 … "女子バスケットボール部が取材を受けました。" の続きを読む
このブログを読む