アクティブラーニング一覧

2023年6月28日

【ユネスコ活動】台湾新聞「聯合報」に掲載

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

台湾「聯合報」の新聞記事に掲載 市邨高校ユネスコ活動 〜2023/6/2〜 市邨高校SDGs有志、市邨高校ユネスコ委員会、市邨高校ユネスコゼミでは、戦争や紛争で逃れた難民支援やカンボジア貧困支援等を通して、ユネスコの「心 … "【ユネスコ活動】台湾新聞「聯合報」に掲載" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月20日

【市邨ゼミ】社会科フィールドワーク(地域調査編)

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

市邨ゼミ「災害に強い街づくりや町おこしのための地域調査」で、フィールドワークに行ってきました。 フィールドワークの事前学習で、学校周辺について調べ理解しました。重ねるハザードマップで災害リスクを調べ、地理院地図を使用して … "【市邨ゼミ】社会科フィールドワーク(地域調査編)" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月19日

高校生によるSDGsグローバル対談 〜ユニクロ服のチカラプロジェクト学習会〜

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

ユニクロ服のチカラプロジェクト学習会実施 〜2023/6/1〜 高校生によるSDGsグローバル対談会にて、ユニクロ服のチカラプロジェクト学習会を開催しました。 〜台湾で掲載されました〜 ⚪︎聯合報へのリンク→ https … "高校生によるSDGsグローバル対談 〜ユニクロ服のチカラプロジェクト学習会〜" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月16日

未来の語り場「なりたい自分になる方法」

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

6月8日に水野優さん(合同会社Phalanx代表)を招いて、第11回の未来の語り場を開催しました。 「自由に生きる」ことが今の自分につながっていることを、水野さんの歩まれた人生から知る機会となりました。 単身の渡米から外 … "未来の語り場「なりたい自分になる方法」" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月12日

校則についてみんなで考える「校則カフェ」開催

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

6月9日(金)、生徒会と校則について考える学内プロジェクト「校則ラボ」の共同企画として、「校則カフェ」が行われました。 スマホの使用、メイク、スカート丈の長さ、ごみ箱の設置などなど、校則や学校に改善してほしいことを生徒や … "校則についてみんなで考える「校則カフェ」開催" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月7日

生徒会役員立候補者 演説会&選挙

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)
  • 委員会

6月7日(水)の午後、高校では令和5年度  生徒会役員立候補者の立会演説会および役員選挙が行われました。各種委員会をはじめ、行事の企画・運営など学校生活のあらゆる場面で学校を支え、動かしている生徒会役員を決める … "生徒会役員立候補者 演説会&選挙" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月6日

瀬戸SOLAN小学校との交流【その2】

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

1年アカデミックコースは瀬戸SOLAN小学校との交流プロジェクトに取り組みます。6月にはオンライン交流、7月には小学生が高校訪問、12月には高校生が小学校を訪問して交流を深めます。今日は小学生と初めて顔を合わせてオンライ … "瀬戸SOLAN小学校との交流【その2】" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月1日

【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう!2023年6月

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

過去のSDGs有志活動は、こちら ※「国境を超えて協力し合おう。誰も置いてきぼりにしない世界へ〜」SDGs有志メンバーは部活動や学年コースに関係なく参加できる有志活動です。地域のみなさんと協働して学び、活動(難民支援、カ … "【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう!2023年6月" の続きを読む

このブログを読む

2023年6月1日

ユネスコ活動 中日新聞に掲載

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

市邨高校のユネスコゼミ・SDGs有志ボランティアおよびユネスコ委員会の主導で開催された「高校生によるSDGsグローバル対談会」の模様が、2023年6月1日(木)の中日新聞・朝刊17面(愛知県民版)で紹介されました! ユニ … "ユネスコ活動 中日新聞に掲載" の続きを読む

このブログを読む

2023年5月31日

【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう! 〜地球の人間として〜

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

最新のSDGs有志活動は、こちら ※「国境を超えて協力し合おう。誰も置いてきぼりにしない世界へ〜」SDGs有志メンバーは部活動や学年コースに関係なく参加できる有志活動です。地域のみなさんと協働して学び、活動(難民支援、カ … "【SDGs有志メンバー】国内外の平和のために、一緒に学び、一緒に取り組もう! 〜地球の人間として〜" の続きを読む

このブログを読む

2023年5月21日

市邨高校ワンダーフォーゲル部 山行記録

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)
  • ブログ(高)
  • 部活動

市邨高校ワンダーフォーゲル部 山行記録  ワンダーフォーゲル部は、ハードな登山だけではなく、美しい自然に親しむ活動も行なっています。普段は近郊の低山に出かけて自然や文化に対する興味・関心を広げる活動を行ってい … "市邨高校ワンダーフォーゲル部 山行記録" の続きを読む

このブログを読む

2023年5月19日

2023年度最初の「放課後の学び・未来の語り場」を開催しました

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

2023年度最初の「放課後の学び・未来の語り場」は、「笑いで世直し」を理念に掲げ、各地の企業や学校で研修や出張授業を行なっている笑下村塾の相川美菜子さんをお迎えしました。 群馬県下の高校で出張授業を行い、若者の投票率をグ … "2023年度最初の「放課後の学び・未来の語り場」を開催しました" の続きを読む

このブログを読む