「いちむら青春自慢フォト」いよいよ開催!!
- アクティブラーニング
- ブログ(中高)
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ#アオハルフォトを開催しました。コンテストの企画、広報、運営をカンコーマナボネクト株式会社の皆さんとつながりながら”アオハル制作委員会”が担いました。 … "「いちむら青春自慢フォト」いよいよ開催!!" の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ#アオハルフォトを開催しました。コンテストの企画、広報、運営をカンコーマナボネクト株式会社の皆さんとつながりながら”アオハル制作委員会”が担いました。 … "「いちむら青春自慢フォト」いよいよ開催!!" の続きを読む
このブログを読む
12月2日(土)に行われる、高校受験者向け今年度最後のイベント【入試・入学説明会】の情報をUPしました! この説明会は先日の秋の学校見学会と同様、【午前の部】・【午後の部】の二部制で行います(午前の部と午後の部の実施内容 … "高校 入試・入学委員会の情報を公開!" の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ#アオハルフォト活動募集が始まって1週間がたちました。 コンテストの企画、広報、運営をカンコーマナボネクト株式会社の皆さんとつながりながら担う”アオハ … "#アオハル制作委員会 活動報告" の続きを読む
このブログを読む
これまでの市邨高校の活動はこちら SDGs EXPO AICHI 2023 にて国際支援実施中! 10月6日、国際協力の日。 国際協力への国民の理解と参加を呼びかける日、 SDGs EXPO AICHI にて、国際支援を … "【ユネスコ平和活動】SDGs EXPO AICHI 2023 難民支援・貧困支援実施 10月6日は国際協力の日" の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむら青春自慢フォト」#青春を切り撮れ #アオハルフォトの募集が始まりました。 先月講演会をしていただいたウンパルンパさんから募集開始に合わせてショートメッセージをいただきました!(ショー … "ウンパルンパさんからのメッセージ!" の続きを読む
このブログを読む
10月4日(水)の午前、インドネシアのアルマザヤ・イスラム学校(Al Mazaya Islamic School)の生徒と先生あわせて46名が来校し、本校の高1・高2のエクスプローラーコース、アカデミックコースの生徒たち … "インドネシアの学校と交流" の続きを読む
このブログを読む
9月7日㈭市邨ゼミ「災害に強い街づくりや町おこしのための地域調査」において、地震の被害について理解するための実験を実施しました。生徒自身が手順書に沿って実験道具を組み立て、地震によってどのような現象が起こっているのか他の … "市邨ゼミ及び地理の授業で 地震についての実験を実施 " の続きを読む
このブログを読む
今年の文化祭の目玉企画の1つ「いちむらフォトコンテスト(仮)」の運営委員会が発足して、活動が始まりました。 事前のインフルエンサーつみきちさんの講演がきっかけになって、集まった生徒は1年生16名。コンテストの企画、広報、 … "#アオハル制作委員会 始動!" の続きを読む
このブログを読む
9月30日(土)の午前、中学校では第1回 入試・入学説明会が行われました。 これまでの「学校見学会」とは違い、入試の話題が中心となる説明会です。入試日程や科目にとどまらず、過去の入試問題紹介および解説まで、かなり具体的な … "中学校 第1回 入試・入学説明会" の続きを読む
このブログを読む
9月29日(金)、後半組のB班も、とうとう最終日を迎えました。最後までそれぞれのコースで、自由に散策したり、体験活動したり、名所に訪れて学んだりと、有意義な時間を過ごすことができました。 新千歳空港から、あるいは函館 空港 … "令和5年度 高2 修学旅行<北海道>⑤" の続きを読む
このブログを読む
9月28日(木)、高校2年生の北海道への修学旅行、A班は最終日、B班は3日目を迎えました。 A班各コースは最後の行程を終え、セントレアに帰着しました。4日間に渡る旅も終わりを告げ、家路へと着きました。 B班はおのおののル … "令和5年度 高2 修学旅行<北海道>④" の続きを読む
このブログを読む
今週行われている、高校2年生の北海道への修学旅行、A班は3日目、一日遅れて出発したB班は2日目を迎えました。 おのおののコースでそれぞれの体験を楽しみ、学んでいます。 A班・3日目(各コース旅程) ・層雲峡⇒ウポポイ(あ … "令和5年度 高2 修学旅行<北海道>③" の続きを読む
このブログを読む