AITでステージ発表とポスターセッションを行いました
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
- 部活動
市邨高校科学研究部と高1特進コースの生徒たちが、愛工大で行われたAITサイエンス大賞に応募し、ステージ発表とポスターセッションを行いました。彼らは夏休みから今までの間、データの収集と分析、論文執筆、複数の会での発表を行な … "AITでステージ発表とポスターセッションを行いました" の続きを読む
このブログを読む
市邨高校科学研究部と高1特進コースの生徒たちが、愛工大で行われたAITサイエンス大賞に応募し、ステージ発表とポスターセッションを行いました。彼らは夏休みから今までの間、データの収集と分析、論文執筆、複数の会での発表を行な … "AITでステージ発表とポスターセッションを行いました" の続きを読む
このブログを読む
こども国連事務局長の井澤友郭さまをお迎えし、教員研修を行いました。昨日までの正解が必ずしも今日の正解にならないこんにち、常に物事を問い続ける必要性や、ロールモデルとしての姿を生徒たちに見せていくことの大切さをお話しいただ … "教員研修を行いました" の続きを読む
このブログを読む
高校1年特進コースでは探究の時間に、ソーシャル・チェンジというプログラムに取り組ん でいます。社会の誰かを笑顔にするために、生徒たちは知恵を絞り、行動します。以前にも本校の特進コースで取り組んだ経験があるプログラムですが、 … "We’re in Social Change ENGLISH" の続きを読む
このブログを読む
この日の現代社会の授業では、高1特進コースの2クラスが、中学3年A組に授業を行いました。テーマは「日本国憲法」です。今回は高1生から憲法と法律の違いから日本国憲法の成立過程、さらに憲法の内容その … "高1生から中3生へ授業を行いました" の続きを読む
このブログを読む
この日は伊勢湾岸や渥美半島で採取した海岸の砂のサンプルからマイクロプラスチックが検出されるかどうか、いくつかの作業を行いました。持ち帰った砂のサンプルも結構な量があり、作業には時間を要しましたが、一つ一つの作業をiPad … "高1特進 探究的な学び・採取したサンプルからの検出作業" の続きを読む
このブログを読む
全員で知多半島と四日市のマイクロプラスチック採集へ出かけてから約半月。夏休みに入ったこの日は科学研究部員を中心に有志を募り、渥美半島の3箇所で調査を実施しました。調査方法は以下の通り。 ①ポールを打ち込み、40センチ四方 … "高1特進 探究的な学び・マイクロプラスチック採集の旅 その2" の続きを読む
このブログを読む
高1特進コースでは、FlipGridというアプリを用いて、アメリカの高校生と交流を始めました。偶然にもアメリカの高校で社会科を担当している先生とつながることができ、互いの生徒たちを交流させよう、となったのです。FlipG … "高1特進 FlipGridでカリフォルニアの高校生と交流" の続きを読む
このブログを読む
7月14日は総合探究活動日。学校を飛び出し、体験的で探究的な学びを行うことができる日です。この日、高1特進コースは全員が3班に分かれ、伊勢湾岸の各地を調査しに出かけました。調査対象は、伊勢湾岸のマイクロプラスチック。 大 … "高1特進 探究的な学び 1-3.マイクロプラスチックの採集調査" の続きを読む
このブログを読む
高1特進コースの探究的学び、プラスチックの第2弾です。この日は四日市大学の千葉賢教授、ZOOMによる遠隔授業を行っていただきました。千葉先生は海洋環境の専門家でいらっしゃり、NHKの番組にも出演されるなど、高い専門性を持 … "高1特進 探究的な学び 1-2.四日市大学・千葉先生との遠隔授業" の続きを読む
このブログを読む
高1特進コースでは生徒たち自身が中心となって探究的な学びを行っています。現在、現代社会の時間には、環境汚染が深刻になっていると言われている、プラスチックについて探究しています。これまでにウェブなどを用いてプラスチックとは … "高1特進・探究的な学び 1-1.現代社会/プラスチック" の続きを読む
このブログを読む