筆者: 市邨教員

2025年3月31日

中高生 『株トラカップ』表彰式

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

3月28日(金)に名古屋イノベーターガレージにおいて、中高生 株トラカップ表彰式が行われました。これは市邨ゼミのひとつ「株トラカップに参加しよう」の活動の中で、生徒たちが応募した【株トラカップ Season3】の優秀者を … "中高生 『株トラカップ』表彰式" の続きを読む

このブログを読む

2025年3月14日

令和6年度 中学校 卒業式

  • ブログ(中)
  • 卒業生/同窓会

3月14日(金)、市邨中学校では令和6年度 第78回 卒業証書授与式が講堂にて行われました。国歌・校歌斉唱のあと、担任の先生により卒業生の名前がひとり一人呼ばれ、クラスごとの代表生徒が壇上にて卒業証書を授与されました。 … "令和6年度 中学校 卒業式" の続きを読む

このブログを読む

2025年3月11日

中学・高1・高2 Exhibition Dayを開催!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)
  • 卒業生/同窓会

3月11日(火)、中高全体で探究・学習発表会【中学・高1・高2 Exhibition Day】を開催しました!先月2月13日に行われた高校3年生Exhibition Dayに続き、このたびは中学1~3年生、高校1,2年生 … "中学・高1・高2 Exhibition Dayを開催!" の続きを読む

このブログを読む

2025年3月6日

【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑱

  • ブログ(高)

クラスを超えて,学年を超えて,自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 本日は令和6年度最後のゼミ授業の日です。 今年最後に訪れたのは「荘子を読む」ゼミです。 荘子と言えば、道教の始祖の一人とされ,儒 … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑱" の続きを読む

このブログを読む

2025年3月5日

令和6年度 高校 卒業式

  • ブログ(高)
  • 卒業生/同窓会

3月5日(水)、高校では第116回 卒業証書授与式が記念体育館にて行われ、卒業生442名が新たな門出を迎えました。式典では厳粛な雰囲気のもと、総代生徒に卒業証書が授与され、校長先生からの式辞と理事長先生の祝辞がありました … "令和6年度 高校 卒業式" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月20日

【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑰

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

クラスを超えて,学年を超えて,自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 3年生が抜けて2年生だけでの活動となり,人数は少し寂しさを感じますが,ゼミの活動内容は充実しています。 本日は2つのゼミの様子を … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑰" の続きを読む

このブログを読む

2025年2月6日

卒業生 プレゼン大会で全国優勝!

  • ブログ(高)
  • 卒業生/同窓会

本校の卒業生で、現在は愛知東邦大学・人間健康学部3年生の林 空生(はやし そらお)さんが、昨年夏に東京で行われた第74回教育情報共有会「全国の学生がプレゼンテーション#4(決勝大会)」(株式会社マインドシェア主催)に出場 … "卒業生 プレゼン大会で全国優勝!" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月30日

【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑯

  • ブログ(高)

クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 本日(1月30日)は、「株トラカップに参加しよう」ゼミの様子を紹介します。 こちらのゼミの様子のレポートは、今回は2度目(前回は … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑯" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月16日

高3生 Exhibition Dayを開催します!

  • アクティブラーニング
  • ブログ(高)

高校3年間の学び・探究活動の集大成となる、探究成果発表会・高3生 Ichimura Exhibition Day(エキシビション・デー)を2月13日(木)に開催いたします! この高3生 Exhibition Dayでは、 … "高3生 Exhibition Dayを開催します!" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月16日

【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑮

  • ブログ(高)

クラスを超えて、学年を超えて、自分で選んだテーマについて探究する市邨独自の授業【市邨ゼミ】 今回は1月9日,16日,の「「花」を科学しよう!」ゼミの様子をお伝えします。 このゼミでは、履修者それぞれが興味を持った花,樹木 … "【市邨ゼミ】高2・高3ゼミレポート⑮" の続きを読む

このブログを読む

2025年1月7日

令和6年度 第三学期 始業式

  • ブログ(中高)

明けましておめでとうございます。 1月7日(火)、中高では令和6年度 第三学期 始業式が行われました。中学校は空調の整った講堂での実施となりましたが、高校は第二学期 終業式と同様、インフルエンザの感染拡大警報発令中のため … "令和6年度 第三学期 始業式" の続きを読む

このブログを読む

2024年12月23日

令和6年度 第二学期 終業式

  • アクティブラーニング
  • ブログ(中高)

12月23日(月)、中高では令和6年度 第二学期 終業式が行われました。中学校は講堂にて実施、高校は記念体育館での実施を予定していましたが、インフルエンザ流行の兆しがあり、密を避けるため各ホームルームにて放送で行われまし … "令和6年度 第二学期 終業式" の続きを読む

このブログを読む