新生徒会役員 認証式
- アクティブラーニング
- ブログ(高)
- 委員会
7月20日(木)一学期終業式の終礼後、高校・新生徒会役員たちの認証式が行われました。校長先生より認証状が授与され、激励の言葉をいただきました。 二学期の大きな行事・文化祭をはじめとして、学校行事を各委員会とともに中心とな … "新生徒会役員 認証式" の続きを読む
このブログを読む
7月20日(木)一学期終業式の終礼後、高校・新生徒会役員たちの認証式が行われました。校長先生より認証状が授与され、激励の言葉をいただきました。 二学期の大きな行事・文化祭をはじめとして、学校行事を各委員会とともに中心とな … "新生徒会役員 認証式" の続きを読む
このブログを読む
7月20日(木)、中・高で一学期終業式が行われました。グランドに全校生徒が整列し、校歌演奏ののち校長先生の式辞がありました。中高生のうちに身につけておくべき「想像力・創造力」というテーマで、予測できない時代を自分らしく生 … "令和5年度 一学期 終業式" の続きを読む
このブログを読む
ニュージーランド研修では一人一人登校の仕方が違います。 自分はホストブラザーと登校しています。 1時間目は英語の授業を受けました。 2時間目にテアロハの町を歩きました。 とても自然豊かで綺麗でした。 ニュー … "ニュージーランド語学 研修 3日目" の続きを読む
このブログを読む
【7月31日(月)追記しました】 当日の日程について 日程の詳細はこちら。 当日の駐車場について(変更) 駐車場がご利用いただけることとなりました。入口の案内はこちら。 <日時> 8月4日(金) 午前9時0 … "第4回学びを変えるICT・いちむら事例報告会開催のお知らせ" の続きを読む
このブログを読む
今日はまず、 1時間目にニュー ジーランドについての授業がありました。ニュージーラン ドの山や海などについて学び ました。 2時間目はマオリにつ いてみんなで学びました 3時間目はみんなバラバラでした。僕はartでした。 … "ニュージーランド語学研修 2日目" の続きを読む
このブログを読む
今日はまず、テアロハの方にパウヒリ(日本人生徒の歓迎セレモニー)をしてもらいました。 セレモニーは英語ではなくマオリ語(!)で行われました。 その後に自分のバディーに学校を案内して貰って、一緒にランチを食べ … "ニュージーランド語学研修 1日目" の続きを読む
このブログを読む
ワンダーフォーゲル部 山行記録 市邨高校ワンダーフォーゲル部は、ハードな登山だけでなく自然に親しむための活動を多く実施しています。 日頃の低山ハイクに加えて、動植物の観察・星空観測など体験重視の活動を実施しています。これま … "ワンダーフォーゲル部 7月山行(猿投山)" の続きを読む
このブログを読む
1年アカデミックコースは瀬戸SOLAN小学校との交流プロジェクトに取り組みます。6月にはオンライン交流を行い、7月は小学生が高校訪問、12月には高校生が小学校を訪問して交流を深めます。 瀬戸SOLAN小学校との交流【その … "瀬戸SOLAN小学校との交流【その4】" の続きを読む
このブログを読む
1年アカデミックコースは瀬戸SOLAN小学校との交流プロジェクトに取り組みます。6月にはオンライン交流を行い、7月は小学生が高校訪問、12月には高校生が小学校を訪問して交流を深めます。 瀬戸SOLAN小学校との交流【その … "瀬戸SOLAN小学校との交流【その3】" の続きを読む
このブログを読む